カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

81,164

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

66,285

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,997

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,762

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,671

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧
2017年12月1日投稿
4,075

【城跡シリーズ】光秀に従った武将の居城、亀岡市の「並河城跡」を探訪!

城跡シリーズ第三弾
前々回の太田城、前回の矢田城に続く城跡シリーズ第三弾!
今回の目的地は並河城!

前々回と前回は山城だったが、山へ登るのはイノシシに遭遇したりと危険を伴うし、特に冬も近づいてきたので最悪、遭難の恐れもある。
ということで、今回は山を避けて平地の城跡を探索することにした。いつものように亀岡文化資料館で城跡一覧を調査し、住宅地に存在する並河城を目的地にすることに決定!

並河城 概要
大井町並河。東と北に旧山陰道に接する要所に並河城が建っていた。城主は並河氏。子孫を辿ると桓武天皇の後胤相馬義胤の孫、相馬宗義までさかのぼることができる由緒ある家系である。
室町時代には、並河だけではなく、大井、土田、太田、金岐、宇津根、勝林嶋など現在の大井町の広範囲を支配していた。
戦国期には小田政権に恭順の意を示し、大井町の土豪たちを動員し明智光秀の下で丹波平定に協力をしたが、光秀の謀反後は明智方につき、山崎合戦にも参加している。その後徳川幕府下では、一国一城の制度の下、並河城は廃城となったが、同地からは生活用具が出土するなど廃城後も居住地として使用されていた形跡が残っている。
現在は由緒地として地元の人々に保護されている。

石塁の城 並河城
1989年から1992年にかけて亀岡市教育委員会により並河城の発掘調査が行われた。石塁に囲まれた並河城の全容が明らかになったのはその時以降である。
石塁が使われていた城では勝竜寺城が有名であるがそれと比較すると、石組みが稚拙であり、表面も整っておらず、技術的に造作が洗練されていない。また防御施設としての城というよりも、居住地として使われたいたよそが強いにも関わらず、東西24メートル、南北19メートルの大きさの曲輪に比して、それを囲う石塁の大きさが大きく、居住空間が制限されていたのではないかという指摘がある。

法然寺
並河城跡は現在、法然寺の裏手にある。法然寺の無料駐車場に自動車を止め、探索を開始する。ついでに法然寺に参拝していこうと思ったが、門は閉まっていて中に入ることができなかった。
法然寺への参拝
門の外から本堂を撮影。

竹林の中に……
法然寺の裏手へ回ると竹林が茂っている。
この中が並河城跡ととなる。

どぶ川が堀切の跡かもしれない。
城跡があったと思われる雑木林城跡があったと思われる雑木林

少し段になっているのは土塁の跡だろうか。
城の土塁の跡なのか

城跡に接して果樹園や畑が広がっている。教育委員会による発掘調査の対象地域外ではあるが、他よりも一段高くなっており、おそらく城域だったのではないだろうか。

並河城跡
冬なので作物はなっていない。

並河城跡
並河城跡

愛宕山の碑が建っていたが、まあ並河城とは無関係だろう。
並河城跡

なんとか内部へ入れないかと周囲を探索するも、入れるような場所は見当たらなかった。
並河城跡

雑木林となった並河城跡
この茂みでは無理だ……。

遠巻きに城跡を眺めるだけで、内部へ入ることもできず、外からでは並河城の特徴である石塁を見つけることもできなかった。
だが、周囲では宅地開発が進む中、こうした竹林が広がっているというのは地元の人間がその土地を、切り開くことに抵抗があったということだ。
村々を治めていた並河氏の人望がうかがい知れるような気がする。

余談……

並河城跡を探索中何気なく、法然寺の敷地に立っている墓石を見てみると、そこには興味深い文字が彫ってあった。
大堰川事件の石碑
大堰川事件……。一体どんな事件なのか。墓石に刻まれているということは、死者がでるような事件だったと予想できるが、殺人事件なのだろうか……。
この初めて聞いた不思議な事件を今後の調査材料にしたいと思いつつ、当地を離れるのであった。

関連
【大堰川事件を辿る#1】文化資料館で調査した結果

ご観覧ありがとうございました!
2017/12/1
【城跡シリーズ】光秀に従った武将の居城、亀岡市の「並河城跡」を探訪!

CATEGORY

おすすめ亀岡記事

2018年11月6日投稿

鍬山神社 | 亀岡有数のフォトジェニックな紅葉の名所

2020年5月1日投稿

5月1日 新型コロナウイルス感染 京都府亀岡市6例目

2021年2月15日投稿

どこのお店で利用できる?最大10%戻る!PayPayと亀岡市のキャンペーン

2019年3月3日投稿

横山由依(AKB48総監督)さんファン必見!ゆいはんが巡った亀岡市周辺をご紹介!【聖地巡礼】

2017年12月31日投稿

【ニュース】ダイヤ改正で京都発亀岡行が不便に

ほんたき 山のカフェ/本瀧寺|山々の景色がいい眺め♪能勢町にある寺院とカフェ

ヨナナ|亀岡から車で30分!スパイスカレーとコーヒーのお店

横山由依(AKB48総監督)さんファン必見!ゆいはんが巡った亀岡市周辺をご紹介!

21/4/14 新型コロナウイルス 亀岡市1日で9人の感染。累計186人

mag (マグ)| 河原町の路地に佇む知る人ぞ知る名店カフェ

和食cafe いこいの里 | 園部町の農家の雰囲気が感じられる農家レストラン

某まんじゅうゲームに激似? はまるパズルゲーム「ぱやぱや」

麺処むらじ | TVで話題沸騰!行列のできるレモンラーメン!?

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

カメオカネットWEBサイトリニューアルしました。

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

雨上がりの穴太寺にて
まっつんさん投稿

「雨上がりの穴太寺にて」

千代川の小道
のののさん投稿

「千代川の小道」

夏の訪れ
まっつんさん投稿

「夏の訪れ」

鮮やかすぎて
まっつんさん投稿

「鮮やかすぎて」

保津
まっつんさん投稿

「保津」

桜
のぶさん投稿

「桜」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

桜ロード
まっつんさん投稿

「桜ロード」

これも亀岡の遺産
まっつんさん投稿

「これも亀岡の遺産」

とこなげさん
まっつんさん投稿

「とこなげさん」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ