カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

81,644

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

66,378

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

34,024

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,825

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,771

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年2月27日投稿
7,431

【お土産】京丹波・亀岡市観光の際はぜひ立ち寄りたい「道の駅 京丹波 味夢(あじむ)の里」

皆さんこんにちは。
今回も亀岡市の話題ではなく、京丹波のスポットの紹介となります。
紹介するのはこちら!

京丹波町にある道の駅「味夢の里」です。

【道の駅 京丹波 味夢の里】
・京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
・年中無休で営業
・TEL:0771-89-2310
ホームページ
※営業時間は季節により変わりますのでホームページをご確認ください。
京都縦貫自動車道京丹波PA併設
府道からのアクセスも可能

京都府船井郡京丹波町にあります。亀岡市からは京都縦貫道で京丹波や舞鶴方面に行くと途中にあります。
下道からだと下記のような感じです。

国道9号線を京丹波方面へ向かいず〜っと行きます。そして右手側に丹波マーケスが見えてきたな〜と思ったら京都銀行がある交差点を左折し国道444号線を少し走ると左側の丘の上にそれっぽい建物が見えて来ますので、そこが味夢の里です。
2015年7月、京都縦貫道が全面開通したのに伴いオープンした大変新しい道の駅です。すぐ近くには丹波自然公園などもあります。

お土産や休憩に

ホームページにも書いてありますが、「京都縦貫自動車道で唯一お食事・お買い物を楽しんでいただける施設」ということで、京丹波の丹波栗や丹波黒(黒豆)、丹波大納言小豆、丹波マツタケ、水菜、鮎など京丹波を代表する特産品が購入できます。
トイレや休憩だけのパーキングエリアは他にもあったと思うけど、買い物や食事は確かにここだけですね!

お土産屋の様子。

写真がぶれていてすいません。。

こちらの道の駅は、京都縦貫道を利用の際に、休憩やお土産物を購入する際に立ち寄るのと、亀岡市や京丹波周辺の人が買い物に行く。大きくこの2通りの利用パターンかと思います。
例えば京都市内から海水浴や釣りなどしに舞鶴方面へ遊びに行くとすると、ちょうど京丹波あたりが中間となりトイレ休憩や腹ごしらえにいい感じです。また、帰りの際はせっかくなのでお土産や美味いもんでも買おうかなというのに最適なスポットです。
ちなみに、トイレに関しては建物の外にもありますが、時間によっては建物内のトイレも使えるので混雑時などにはお勧めです。

京丹波観光の情報基地でもありますね。

なんとく小腹が空いたので・・・

たこ焼きをいただきました。

その後にはこちらのいちご大福を・・・

このいちご大福めちゃくちゃ美味しいですよ。

ドッグランもある!


この道の駅にはドッグランのエリアもありますので、愛犬家の方にはありがたいんではないでしょうか。

まとめ

正直なところ京丹波ということもあり、亀岡市民の私はそんなに頻繁には訪れませんが、亀岡市から車でドライブがてらちょいちょい行きます。亀岡市民にしては結構行っているほうではないでしょうか。
この味夢の里は、あくまでも私の印象ですが、亀岡市から気軽に行ける一番お土産物が充実しているスポットかなと思います。亀岡市内でも何店かお土産屋があると思いますが、店の規模や賑わい具合などを考えるととても充実していると思います。
ですので、例えば亀岡に里帰りをし、何か良いお土産ないかな〜という方などは一度こちらを見に行く価値があると思います。もちろん亀岡市内にも良いお店はたくさんありますので、候補の一つとして良いかなと思います。

※記事記載時、極度の眠気によりめちゃくちゃな内容になっている事をお詫びします・・・(^^;

【道の駅 京丹波 味夢の里】

・京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
・年中無休で営業
・TEL:0771-89-2310
ホームページ
※営業時間は季節により変わりますのでホームページをご確認ください。
京都縦貫自動車道京丹波PA併設
府道からのアクセスも可能

ご観覧ありがとうございました!
2018/2/27
【お土産】京丹波・亀岡市観光の際はぜひ立ち寄りたい「道の駅 京丹波 味夢(あじむ)の里」

TAGS

おすすめ亀岡記事

2017年12月21日投稿

犬飼城跡|【城跡シリーズ】亀岡曽我部町にある山の上にそびえた山城

2020年1月9日投稿

保津川下りの船着き場が千代川町に新たに設置! 展示施設も新設!

2019年6月11日投稿

京都帝釈天|108基の鐘に願いを込めて。1200年の歴史!京都府南丹市にある山の上にあるお寺。南丹市のおすすめ観光スポット!

2018年1月16日投稿

【亀岡城跡】西国三十三所・穴太寺からも近い曽我部の穴太城を探索

2018年11月11日投稿

【祝!1周年】おかげさまで当サイト「亀岡周辺の話題調査隊!」が開設1年!

【城跡シリーズ】光秀に従った武将の居城、亀岡市の「並河城跡」を探訪!

【イベント情報】生身天満宮 茅の輪 人の輪市 6月30日開催!【夏越の大祓式】

暖手巣 かえるのお宿 | かえる×古民家 = カフェ!?

麒麟がくる 1話 | ネット上の評判まとめ

【ニュース】400万円の喫煙所! 亀岡駅前に設置!

井筒八ツ橋 新光悦店外観

井筒八ツ橋 新光悦店|カフェとしてもおすすめ!お土産にも最適な南丹市にある銘菓の

亀岡市が募集していた観光キャッチコピーが決定したぞ!

【亀岡城跡】西国三十三所・穴太寺からも近い曽我部の穴太城を探索

【ニュース】ダイヤ改正で京都発亀岡行が不便に

ゆったりとしたひと時を。コメダ珈琲亀岡千代川店

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

亀岡南郷公園の明智光秀の像
かめじ〜んさん投稿

「亀岡南郷公園の明智光秀の像」

市民体育館のイルミネーション
ましろさん投稿

「市民体育館のイルミネーション」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

ホームセンターから
ぱんこさん投稿

「ホームセンターから」

桜
のぶさん投稿

「桜」

西の空
ぷっちょさん投稿

「西の空」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

とこなげさん
まっつんさん投稿

「とこなげさん」

亀岡の冬の夜明け
まっつんさん投稿

「亀岡の冬の夜明け」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ