カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

80,275

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

65,991

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,922

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,659

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,452

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧
2018年1月5日投稿
7,232

大阪の人気初詣スポット妙見山!毎年屋台などで賑わいます!

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!

ということで、初詣に行ってきました。

人気初詣スポット!大阪の能勢妙見山

HP:https://www.myoken.org/

妙見山についてホームページなどで簡単に調べてみると、なんだかよく分からず、自分ではうまく説明できないので各自チェックして見てほしい!
750年頃から山自体が信仰の対象となっており、なんやかんやで能勢氏によって守られてきたとのこと。
なんか「隣接する亀岡の明智光秀と以前から親しくしており、また信長によって兄が謀殺された経緯もあって、明智光秀に味方して兵500人を出しますが・・・」というふうに書いてあり、なにやら亀岡に関係のある感じがしますね。

日蓮宗霊場能勢妙見山という日蓮宗のお寺

下記はホームページから引用
「昔は、神仏習合といい神様と仏様を同じようにお祀りしており、聖域と俗界を隔てるものとして鳥居が建てられました。明治になって、神仏分離(1868年)が行なわれ、鳥居は神社に建てるものと認識されましたが、能勢妙見山は寺院ですが昔の名残で今も鳥居が残っています」

ということで、お寺なんですが鳥居などがあるんですね。歴史にうとい私はさらに混乱してきました。

「なぜ私はお寺に初詣に来ているのだろう。」

と、今思いながらこの記事を書いております。毎年よく考えずに参拝していましたが、きっと何かいいことがあるのでしょう。

亀岡市からは車で1時間かからないくらい

この妙見山は、大阪府の能勢町というところにあり、亀岡市のたぶん隣になる感じです。亀岡市役所のあたりから向かうとなると、曽我部町・別院の方面から行くルートや、湯の花・本梅町から行くルートなどがあります。いづれもちょっと峠を超える感じです。だいたい車で40分くらいで行けるんじゃないかなと思います。
のどかな風景を車で走りながら山のふもとあたりに来てから、山頂を目指しまた車で10分ほど登ります。そしたら大きな駐車場が出て来ますので、そこに駐車します。
初詣のシーズンは駐車代金500円でした。

妙見山に到着

妙見山駐車場

1月1日正午くらいに行ったので、結構人が多かったです。(もしかしたら年越しの時間の方が多いのかも?)この駐車場からまた山頂へと歩いて10分ほど登ります。

妙見山の鳥居
右のほうにあるのがトイレです。

屋台も何軒か出てて活気がありました。ちなみになにもない時期は、入り口に1軒だけ商店があるくらいだったと思います。山の中腹にも一軒あるけどやっているかは記憶にないです。
賑わう屋台

基本的にお正月はお雑煮やらおせちやらなんやかんや暴飲暴食しますので屋台でなんか食べたいなと思いつつお腹減ってないしなぁ・・・。という感じでそんなに買わないです。

信徒会館「星嶺」とやらもある。

HPによると毎月15日に行なわれる月例法要や毎月第三日曜日のミニコンサートや星嶺茶論に参加される方は入れるらしい。そして地下にも研修室などがあるみたいですね。初詣の時くらいにしか来ない私には謎の建物であった。

その謎の建物のあたりは展望所のような感じにもなっていて、とても見晴らしが良く大阪湾なども見える。
妙見山からの眺め
妙見山に来たら毎回ここから写真撮ってる気がします・・・。

ここまでくると、お寺の門が見えてきます。(写真は撮ってない。)そこからが寺院スペースでありますが、めちゃくちゃ混んでました!

本堂みたいなところにお参りするのに、おそらく10分くらいは並ばなくてはならない状況でした。

↓こちらが本堂。
妙見山本堂
世界平和を祈願しました。

という感じで、妙見山に行ってきました。あんまり知らないんですが、大阪方面にはケーブル電車みたいなのもがあったり、公園があったりハイキングなんかもできるみたいですね。お寺だけではなくもしかしたら素敵なスポットなのかなという気がしてきました。個人的に山登りとかにも興味があるので、ぜひ行ってみたいなと思います。
妙見の森ガイドマップ

亀岡市からも遠くなく行きやすいお寺だと思います。平日は参拝客もほとんどいないので、ゆっくりと静かな雰囲気を味わうことが出来ます。山の上にありますが、大きなお寺なのでよく手入れされていてとてもいい感じです。改めて考えてみるとなんだか神聖な雰囲気がするといえばするかもしれないですね。

歴史好きや宗教に熱心な方とかではない場合、初詣の時くらいしか賑わってないので楽しめるかわかりませんが、ハイキングや公園とセットで行ってみるのもいいかなと思いました。写経とかもできるみたいです。

【能勢妙見山】
〒563-0132大阪府豊能郡能勢町野間中661
TEL:072-739-0991 FAX:072-739-2883
https://www.myoken.org/

関連・周辺記事
ほんたき 山のカフェ/本瀧寺|山々の景色がいい眺め♪能勢町にある寺院とカフェ
野間の森 MIGIWA|大阪府能勢町にある、素敵なカフェレストランで最高のひと時を。ランチや喫茶に、森の中でホテルの味を。

ご観覧ありがとうございました!
2018/1/5
大阪の人気初詣スポット妙見山!毎年屋台などで賑わいます!

CATEGORY

おすすめ亀岡記事

2019年1月31日投稿

【京都お土産情報】竹の子最中 | 長岡京市の名産、竹の子の入った最中!

2019年8月18日投稿

【写真クイズ】亀岡ココはどこでしょう? 初級編 #1

2018年1月26日投稿

【お勧め】京都ダイコクバーガー 亀岡のお洒落なハンバーガーショップ

2018年12月28日投稿

【京都グルメスポット紹介】茶BAR

2019年5月19日投稿

【綾部】サンクミッシュ(5 miche) | 贈り物にお勧めなアイシングクッキー!

【古代史】佐伯遺跡 現地説明会レポート

【ニュース】亀岡市の球技専用スタジアム「京都スタジアム」着工式が行われる

南丹市HPより

【南丹市】八木駅 橋上化工事の本格化 | 八木駅西口の整備プロジェクトによる地域

ファインダー -京都女学院物語- | 亀岡が舞台! 秋本治最新作 単行本発売!

嵐山 りらっくま茶房 | 可愛さに癒されて

細川勝元ゆかり 岩城神社を訪れて

【亀岡城跡シリーズ】亀岡市の鉱山の町にかつて存在した謎多き城「鹿谷城跡」を探索

鍬山神社 | 亀岡有数のフォトジェニックな紅葉の名所

2020年にも期待!2019年の桜の思い出|南郷公園・亀岡市運動公園

Fog art festival | 11/25 I came across t

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

市民体育館
かめじ~んさん投稿

「市民体育館」

ホタル観賞
オガケンさん投稿

「ホタル観賞」

秋晴れ
まっつんさん投稿

「秋晴れ」

犬飼川
まっつんさん投稿

「犬飼川」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

晩秋
まっつんさん投稿

「晩秋」

見慣れた空
まっつんさん投稿

「見慣れた空」

京都スポーツの聖地に
まっつんさん投稿

「京都スポーツの聖地に」

雨上がりの穴太寺にて
まっつんさん投稿

「雨上がりの穴太寺にて」

初夏の夕暮れ
まっつんさん投稿

「初夏の夕暮れ」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ