カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

81,443

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

66,340

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

34,010

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,798

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,717

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧
2019年1月3日投稿
3,959

勝竜寺城 | 明智光秀の娘 細川ガラシャ所縁の城

南北朝に築かれた歴史ある城

1339年。南北朝時代に、北朝方の細川頼春が築いたとされる勝竜寺城。

勝竜寺城は京都盆地の南西部の南西部の長岡京市に位置し、京都と大阪を結ぶ西国街道の要所であり、日本史の変動期には常に重要な拠点として歴史の表舞台に現れる城であった。

勝竜寺城の戦い、天王山の戦いなど特に戦国時代に軍事拠点として多くの武将たちの戦いの舞台とった。

岩成友通、細川藤孝、細川忠興、明智光秀などの武将たちが城主を務めるが、本能寺の変後荒廃が進み、結局江戸時代初期に廃城となった。

1992年に、長岡京市は勝竜寺公園として周囲を整備し、現在のような模擬櫓などが建築された。

勝竜寺城公園は、日本の歴史公園100選に選べれるなど市民の憩いの場所として市民に愛されており、当地では毎年長岡京ガラシャ祭のメーンイベント会場として活用されている。

細川忠興・ガラシャ所縁

戦国時代、勝竜寺城の城主だったのが細川忠興。彼の妻が細川ガラシャ。明智光秀の娘「玉」であり、忠興との結婚式は、勝竜寺城にて盛大に行われ忠興、お玉夫妻は新婚時代をこの勝竜寺城にて仲睦まじく過ごしたと言われている。

ガラシャの父、明智光秀が本能寺の変を起こし、主君である織田信長に叛旗を翻したため、娘ガラシャは悲劇的な最期を遂げることになる。

そんなガラシャ所縁の城として、勝竜寺城公園には忠興、ガラシャ二人の像がある。

また公園内には地下水をくみ上げている水道水があり、この水を「ガラシャおもかげの水」と名付けている。

周囲は堀で4辺を囲まれており、そこには鯉が優雅に泳いでいる。時折、近所の親子が鯉に餌を与えるなど、微笑ましい姿をのぞむことができる。

狭いながらも、駐車場もある。だが、平日休日問わず、多くの観光客が訪れているために駐車場がいっぱいになることも珍しくない。

勝竜寺城前の道に路上駐車をしている観光客も見られるぐらいである。


案内板に観光ポスト。自由に意見を書いて投函できる。市民の声を聞いてこれからの勝竜寺城に活かされることを願う。

南側入り口。昔はこの先に孔雀が飼われていたのですが、しばらく前にお亡くなりになられた。

この辺に孔雀がいたはず・・・

外観がお城の管理棟。1階が休憩室。2階が展示室となっている。どちらも無料で利用可能。

一階の休憩室にはこうした展示品がいくつか並べられている。

敷地内は広く公園状になっている。芝生も広く寝転がって遊ぶこともできる。長岡京らしく竹林があるのも面白い。

地下水をくみ上げた水道。一人20リットルまでという縛りはあるものの自由に持ち帰ることができる。

勝竜寺城といえばやはり細川忠興とガラシャ夫妻。二人の愛睦まじいい像も公園の一隅に置かれています。

隅櫓。お城の北東隅にある。ベンチもあり休憩所も兼ねている。

入園料は無料で、だれでも入ることができ、観光客、地元の市民問わずだれもがこの美しい自然と悠久を感じさせる歴史を楽しんでいる。

長岡京には勝竜寺城をはじめとして、ほかには古代の長岡京跡や、勝竜寺城から数百メートルしか離れていない勝竜寺もある。歴史ある土地だけにそれら過去の想いを馳せて公園内を散策し、長岡京市を巡ってみるのも楽しいだろう。

よくわからない注意書き!
ご観覧ありがとうございました!
2019/1/3
勝竜寺城 | 明智光秀の娘 細川ガラシャ所縁の城

おすすめ亀岡記事

2018年4月30日投稿

亀岡を舞台にした映画「かめじん」を見てきました!

2019年1月27日投稿

丹波亀山城 歴史リアル謎解きゲーム ~出世人 明智光秀~ イベントレポート募集開始!!

2018年5月7日投稿

富栄池|ゆっくりまったり素敵な風景。八木町にあるエメラルドグリーンの綺麗な池。

2018年2月22日投稿

【絶景!】舞鶴の海・山・街が見渡せる「近畿百景」第一位選出の絶景「五老スカイタワー」

2018年6月7日投稿

あやべグンゼスクエア|グンゼ博物苑やあやべ特産館、綾部バラ園もある綾部の観光スポット!

ヨナナ|亀岡から車で30分!スパイスカレーとコーヒーのお店

私市円山古墳公園|綾部市観光の際はぜひ訪れたい。歴史を感じる!山の上にある古墳。

【京都グルメスポット紹介】SECOND HOUSE東洞院店

2018年 ガラシャ祭りにいってきた。 かめまるも参加してたよ

亀岡市で一番ポピュラーであろうスーパーマツモトが何箇所あるのか調べてみた。

まだま村|大阪府茨木市の山間部にある不思議なカフェ。なんだここ!?

和食cafe いこいの里 | 園部町の農家の雰囲気が感じられる農家レストラン

亀岡市に来たら必ず行っておきたい、癌封じなどでも人気の「ひえ田の神社」

【イベント情報】玉鋼を使った本格刀剣作り体験

丹波八木城跡|山登り・トレッキング!亀岡市のお隣、南丹市にある山の上の城跡「八木

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

テラスからの夕日
オガケンさん投稿

「テラスからの夕日」

夏到来
まっつんさん投稿

「夏到来」

秋空
オガケンさん投稿

「秋空」

亀岡で一番有名な車(かも)
まっつんさん投稿

「亀岡で一番有名な車(かも)」

小さく鳥が
かめちゃんさん投稿

「小さく鳥が」

市民体育館のイルミネーション
ましろさん投稿

「市民体育館のイルミネーション」

歴史の証人
まっつんさん投稿

「歴史の証人」

なのはな
あおいさん投稿

「なのはな」

紅葉間近
まっつんさん投稿

「紅葉間近」

まだ夏 亀岡
かめじ~んさん投稿

「まだ夏 亀岡」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ