カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

73,831

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

63,300

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,574

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,134

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,635

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年5月1日投稿
4,854

まだま村|大阪府茨木市の山間部にある不思議なカフェ。なんだここ!?

なにここ!?亀岡市から約40分!竪穴式住居のようなカフェ?

インスタグラムを見ていたら、面白そうなカフェに行っている方がいたので私も行ってみました!
亀岡市から車で約40分。選択したルートが悪かったのか結構な山道を通り訪れたのが大阪府茨木市の「まだま村」というカフェです!
私だけか分かりませんが、茨木市は案外近いけれど遠いイメージ。あまり訪れる機会がないからかもしれませんが「なんかよく分からんとこ来たな〜」という気分になります。

自然の素材を使った心と体にやさしいcafe「まだま村」

〒568−0098
大阪府茨木市千提寺428
営業時間:水〜金 11:00〜 16:00(ラストオーダー15:30)
土日祝 11:00〜 17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:毎週 月曜&火曜日(※ただし祝日の場合は営業)
電話:072-649-3800
ホームページ

以下、ホームページより引用
ーーー
大阪府茨木市の山間部に位置する千提寺。
豊かな自然が残っているこの地域は、フランシスコ・ザビエルの肖像画が発見された隠れキリシタンの里として知られています。
この千提寺の竹林の中にひっそりと佇んでいるのが「茶房まだま村」です。
直径12メートル、高さ11メートルの円錐型をした建物は、柱に200年前の民家20軒分の古材を、屋根材には琵琶湖の葦を使用しています。 建物の内部は囲炉裏や舞台があり、地面から1メートル掘り下げた土間(三和土)は最大180名ほど収容できる空間です。
普段はのんびりと過ごせるカフェとして、ときにはライブや講演会などのイベントスペースとして、幅広くご利用いただいています。
ーーー

本来ならば亀岡市からあの道を通り、あの辺で曲がり、、、という道案内をしたいところなんですが、「曽我部、別院を抜けて行く」くらいしか説明できません。結構細い道とか通るので、カーナビゲーション、スマホの地図アプリなどを活用して行ってみてください!

特徴的な外観

まず、店へはこういう感じのところを行きます。

この道の上の方から下へ降りてきます。

すると縄文時代?っぽい外観のお店が見えます。(お店の反対側は8台くらい止めれる駐車場)

早速テンションが上がりますね。

石碑みたいなのもあります。

店内も変わった雰囲気ですが思ったよりも広々。

暗めの照明がムードありで、落ち着いた雰囲気です。

茶釜はポイントが高い。特に南部鉄器の鬼あられと呼ばれるのが私のオススメ。

まだま村はメニューも個性的

なんか美味しそう。今回は空腹ではなかったので、ケーキなどを注文しました。

で、頼んだのが黒ごま豆乳と黒豆コーヒ、ココアのケーキとティラミス。

この右の飲み物が黒ごま豆乳です。器も素敵ですね。

メニューを見てて、初めてこの黒ごま豆乳というのを見つけたので少し恐る恐る注文。豆乳自体そんなに好きという訳ではないしなと思いつつ飲むとこれがまた美味しい!

しっかり黒ごまの味がしましたし、豆乳のまろやかなホッとする感じの風味がとてもマッチしていました。

そしてティラミスと黒豆コーヒー。

コーヒーはほんのり黒豆の味がするという感じでしたがこちらも美味しかったです!

なかなか素敵なカフェ!

あまりないタイプのカフェだと思いました。メニューが個性的で、黒ごま豆乳というのも初めて飲みましたが美味しかったです。実は、「ゆるむミルク」というクルミ、ピーナツ、松の実、栗などをすりつぶした〜というのがあったのですが、そちらも気になります。今度行ったらそれ頼もうと思います。
で、今回はランチ系を食べてないのですが、黒米を使ったソバやカレーなどがあるみたいで、それもどんな味なのかとても興味あります。黒米は古代米みたいなものなんでしょうか。また訪れないとですね!

そして建物自体が面白いユニークな感じ。古民家を利用している感じなのですが、形も、中の雰囲気もなんか変わっていて少し非日常を感じることができると思います。
好き嫌いあると思いますが、亀岡からも割と遠くないし皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?

「まだま村」

〒568−0098
大阪府茨木市千提寺428
営業時間:水〜金 11:00〜 16:00(ラストオーダー15:30)
土日祝 11:00〜 17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:毎週 月曜&火曜日(※ただし祝日の場合は営業)
電話:072-649-3800
ホームページ

ご観覧ありがとうございました!
2018/5/1
まだま村|大阪府茨木市の山間部にある不思議なカフェ。なんだここ!?

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年5月21日投稿

上桂川統合堰 | 亀岡の水問題に終止符を打った堰

2019年3月12日投稿

子供の遊び場 園部公園の不思議な石像!?

2019年6月9日投稿

【京都駅前】fleur フルール cafe & dining | パンケーキで有名。行列のできる駅近店

2019年12月14日投稿

【主演 長谷川博己さん】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」放送間近!亀岡との関係は!?

2017年11月17日投稿

【眠る街】深夜の亀岡駅に行った事はありますか?深夜3時の亀岡駅

2月24日開催!自転車トライアルイベント「KAMEOKA CUP」

亀岡市の南郷公園に明智光秀像が設置されました!皆さん見ましたか?

亀岡市 7/15、16と2日連続でコロナウイルス感染確認

アルペンローゼ京丹波店|天然酵母ピザ・パンのお洒落なお店♪

【締め切り迫る!】亀岡市の観光キャッチコピーを募集してるぞ!みんなも応募しよう!

【京都駅前】fleur フルール cafe & dining | パンケーキで有

MAGNUM COFFEE|篠山の福住にある美味しいコーヒーお洒落なカフェ

[Kyoto]The tourist catch phrase that Kam

亀岡市に来たら必ず行っておきたい、癌封じなどでも人気の「ひえ田の神社」

大阪の人気初詣スポット妙見山!毎年屋台などで賑わいます!

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

八木町にて
かめじ~んさん投稿

「八木町にて」

亀岡遺産
まっつんさん投稿

「亀岡遺産」

商工会館の「会」
まっつんさん投稿

「商工会館の「会」」

僕らの夏休み
オガケンさん投稿

「僕らの夏休み」

鏡の中の紅葉
まっつんさん投稿

「鏡の中の紅葉」

ききょうの里
まゆみさん投稿

「ききょうの里」

みすぎ山より愛宕山
まっつんさん投稿

「みすぎ山より愛宕山」

かめきたの夕暮れ
まっつんさん投稿

「かめきたの夕暮れ」

市民体育館
かめじ~んさん投稿

「市民体育館」

京都スポーツの聖地に
まっつんさん投稿

「京都スポーツの聖地に」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ