カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

80,263

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

65,986

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,920

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,659

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,449

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧
2018年10月18日投稿
12,976

KIRI cafe|亀岡保津町にある話題のカフェ「KIRI cafe」に行ってきました。「かめおか霧の芸術祭」の拠点

亀岡市と言えば「霧」ですね。雲海?霧?が見れる霧のテラスも作って亀岡市は「霧」で売り出そうとしている感じもしますね。
そんな「霧」が名前に入った、今話題のカフェである「KIRI cafe」に行ってきました。


〒621-0004
京都府亀岡市千歳町毘沙門向畑39番地
E-mail:kameokakiricafe@gmail.com
ホームページ
※営業日は金土日(12:00-19:00)と聞きましたが要確認です。

かめおか霧の芸術祭の拠点となる今後も大注目なカフェです。

保津ののどかな感じのところにあるカフェ。かめじ〜ん個人的にもこちらのカフェは大注目しています。かめおか霧の芸術祭の拠点としても使用されるみたいで、カフェのオープンの際には亀岡市長でもある桂川市長もセレモニーに訪れていたり、何やら亀岡市も全面サポートという感じのカフェなのです。
インスタかツイッターでは桂川市長がスイカ割をして綺麗に真っ二つに割れた動画なども見ました。興味があったら見てみてね。

ところで「かめおか霧の芸術祭」ってなに?(笑)適当に検索してみましたが全然情報が出てこないんですよ・・・。検索して上位に出てくるのは「芸術祭の拠点としてこちらの霧カフェがオープンした」と言うのがほとんどですね。

情報もいろいろあって、もう既に始まっていると言うとらえ方を出来る書き方してるところもあったり、でも霧カフェのフェイスブックには「亀岡市が2020年に開催を目指す「かめおか霧の芸術祭」の情報発信〜」と書いてあるので、まだ開催されていないと言う事だと思います。そして何をするのか、それすらもよく分かりません。詳しい人がいたら教えてください。
メインの芸術祭よりこちらのカフェの情報の方が多いと言うのも変な感じですが、また詳細が分かったらかめおか霧の芸術祭もご紹介したいなと思いますね。

そしてこちらのカフェに関しては京都新聞の記事があったので、概要などそちらを見ていただいたら良いのかなと思います。

ポイントとしましては
・かめおか霧の芸術祭の拠点として活用
・京都造形芸術大の松井利夫教授が監修
・古民家は1912年建築の木造平屋約150平方メートル。
・2020年に終了するとか?

まずは頑張って霧カフェに到着しよう!

お店の人も言っていましたが、たまに1時間くらい迷ったと言う人もいたとの事で、少し分かりにくい場所にあります。と言っても場所的には有名な「へき亭」さんの隣らへんなのですが、入口が分かりにくい・・・。と言いますか、ここであってるのかな?と言う感じです。
その前に、亀岡市民なら車で行くと思いますが、霧カフェの店の前あたりにも車は何台か止められるのですが、そこに行くまでの道が少し狭く大きい車ではちょっと厳しい・・・かも?と言う事で少し離れたところに駐車場があるのでそこに停める事をお勧めします。ヤンマーさんの向かいです。

↑の看板を目印にすると通りすぎると思いますので、ヤンマーさんの向かいと覚えましょう。

そしてへき亭さんの方へ下記のような道を進みます。

駐車場から3分ほど歩くと↓の様な看板がちょこんと置いてありますので、写真の右の方に写っている細い道を進みます。ここが細いのです。

この様なおもむきのある細道を通ります。松尾芭蕉が亀岡に来ていたら間違いなく一句詠む雰囲気ですね。

ぜひ散歩がてら歩いて行ってほしいですね。

やがてお店が見えてきます。

と言う事で、初めての人は少し分かりにくいかもしれませんが散策を兼ね探してみてください。




オシャレな雰囲気の古民家カフェ

京都造形芸術大の教授が監修と言うことで、店内は水色を基調とした感じのオシャレな内装。京都造形芸術大の学生さんの作品も展示されていたりと芸術を感じるオシャレなカフェ。

古くからの地域の中にある、不思議な空間という感じです。

窓からの景色は普通の亀岡って感じもまた良い感じですね。

店内は古民家を改装しているので、古い建築のどこか懐かしい雰囲気と、芸術をそばで感じられる、とても落ち着いた雰囲気でした。亀岡市は隠れ家的カフェが多い感じですが、こちらも隠れ家感満載で「霧の芸術祭」の拠点と共に、勝手に「亀岡周辺の話題調査隊」の拠点としたい感じでした笑
19:00までやってるのも嬉しいですね。

今後に期待のカフェ!応援したい!

まず、私はこちらのカフェを大変気に入りました。亀岡市周辺のカフェは沢山訪れていますが、必ずまた訪れると言っても良いくらい素敵なカフェでした。2020年までの期間限定という情報もインターネットでありましたが、出来る限りずっと続けてほしいなと思いました。誰かが引き継ぐとか・・・。

ただ、だからこそ言いたい!「まだ早い」

惜しいというか何というか・・・。決して批判や悪評を言いたいのではなく、気を悪くされたら申し訳ないのですが、純粋に良くあるカフェを期待して行くと物足りないと思います。
というのも、何かとまだ慣れていないという感じを受けたと言うのと、メニューがまだ充実していない感じでした。コーヒー・ドリンクは良いのですが、ケーキ、軽食など食べるメニューがまだなかったのでそこが残念でした。お店の人も今後メニューを増やしていきたいとおっしゃられていたので、今後に期待したいです!
(私が行った時の話なので今行くとメニュー増えてるかもしれませんので是非行ってみてください)
本業が飲食店経営という訳ではない感じなので、仕方ないというか、ぼちぼちやっていこうという感じかもしれませんね。そもそも食べるものがないとダメだという決まりもない事ですのでね。あくまでも私の希望です。

と言った感じでかめおか霧の芸術祭と共にこちらの霧カフェにも期待したいですね。本当に落ち着いたオシャレで素敵なカフェなのでとてもおすすめです!
保津川下りの前に、出雲大神宮のついでに、七福神巡りの休憩に。などなど是非行ってみてはと思います。
亀岡市も推している感じなので、今後注目間違いなしです!亀岡市民なら一度は行くべし。

【KIRI cafe】
〒621-0004
京都府亀岡市千歳町毘沙門向畑39番地
E-mail:kameokakiricafe@gmail.com
ホームページ
※営業日は金土日(12:00-19:00)と聞きましたが要確認です。

ご観覧ありがとうございました!
2018/10/18
KIRI cafe|亀岡保津町にある話題のカフェ「KIRI cafe」に行ってきました。「かめおか霧の芸術祭」の拠点

おすすめ亀岡記事

2018年3月18日投稿

亀岡お勧めお洒落カフェの専用ページ登場!亀岡市周辺のカフェならここ!

2018年12月16日投稿

スマホ版ウイニングイレブン2019開幕!【亀岡市民もみんなプレーしよう!】

2018年1月25日投稿

平和台公園・遊びの丘

2018年11月22日投稿

【フォトジェニック】京都亀岡市のおすすめ紅葉スポットに行ってきました!【苗秀寺・神蔵寺・桜天満宮】

2019年7月6日投稿

第1回 亀岡ドットネット文芸大賞募集終了 & 第2回 2019年下半期 カメオカネット文芸大賞 作品募集開始

おやさいcafe coso|南丹市園部町の小さなお洒落なカフェでゆったりとした時

2019年 川東古代村の近況 | 藁葺住居がなくなってひまわり畑に!?

【恐怖・心霊スポット】老ノ坂歩行者用トンネル | 白い女性の立つトンネル

新型コロナウイルス 亀岡のスーパーマツモト千代川店で従業員感染・亀岡川東学園臨時

南丹市八木町の面白スポット!ガチョウが沢山いる小川

亀岡在住の彫刻家・西野康造さん新しい作品が庭に展示!!

某まんじゅうゲームに激似? はまるパズルゲーム「ぱやぱや」

【写真クイズ】亀岡ココはどこでしょう? 初級編 #1

【亀岡城跡】西国三十三所・穴太寺からも近い曽我部の穴太城を探索

京都、春季高等学校卓球選手権大会を観戦してきた!

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

黄金色
まっつんさん投稿

「黄金色」

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

街はずれの杜
まっつんさん投稿

「街はずれの杜」

今までもこれからも
まっつんさん投稿

「今までもこれからも」

いい天気
かめじ~んさん投稿

「いい天気」

初秋
まっつんさん投稿

「初秋」

ききょうの里
まゆみさん投稿

「ききょうの里」

雨上がりの穴太寺にて
まっつんさん投稿

「雨上がりの穴太寺にて」

馬堀の夕暮れ
まっつんさん投稿

「馬堀の夕暮れ」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ