カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

81,265

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

66,307

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

34,001

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,771

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,685

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年6月11日投稿
8,742

頼政塚 | 源頼政の首が眠る塚。亀岡市街地も一望できる!

ひっそりとたたずむ頼政塚

国道九号線を京都方面へと走り、市役所を過ぎて2キロほど走るとその名もずばり「頼政塚」という交差点がある。ここを西側へ曲がってしばらくいくと信号のある交差点に着く。ここを右折してすぐのところにつつじが丘小学校があり、そこに隣接している小高い丘となっているのが頼政塚である。

塚へと上がる階段は住宅街の中にひっそりと存在している。意識して探さないと気付かないかもしれない。駐車場もないので車で行くと路上駐車になってしまうので注意が必要だ。

登り道は途中までは整備されてコンクリートの階段を登っていける。途中では金網の向こうの小学校のグラウンドが見える。

途中では亀岡の市花、つつじがきれいに、だが佇むように咲いている。

そもそも頼政とは

頼政こと源頼政。平安時代末期の武将で、源平合戦の口火を切って挙兵したのが源頼政である。しかし結局は宇治川で平氏と戦い敗れ戦死した。その首は家臣の手により、この亀岡の地へと運ばれて埋められたのだ。なぜ亀岡かというと、頼政塚のある矢田という土地が頼政の所領だったからである。

また源頼政で有名なのは鵺(ぬえ)退治である。夜な夜な宮中に現れる鵺という化け物を弓で射殺したのが頼政である。

詳しくはこちら→Wikipedia

なお、この源頼政の子孫に、太田氏や松井氏がいる。この頼政塚は安永8年(1779)に末裔の松井宗安が建立したと言われている。
松井氏はひえ田野町太田区に所領を持っていた豪族であり戦国時代には丹波平定のため侵攻してきた明智軍に太田城にこもり抗戦をした。
その太田城は明智に破却されたが、城跡に松井八幡宮が建てられ、現在も子孫である松井氏たちが守りつづけている。
(過去の記事はこちら

土地の産神を祀る石碑


しばらく登ると、木でできた簡素な鳥居が見えてくる。その奥には立派な石碑が建っている。


自然石をそのまま使用したようなその石碑の表面には「大地主大神」と刻まれている。
その土地を守る地主神なのだろう。あまり参る人も少ないだろうこのような地に人知れず祀られているのはなんとなく悲壮感がある。しかし、この石碑の背後からは亀岡の盆地が望見できる。

知る人は少なくとも、ここの地主神は亀岡を見下ろし、見守っているのだろう。

目当ての頼政塚へ

さて大地主大神の石碑を横目にさらに高みへ登っていく。

途中の黒いビニールで覆われている場所は、近所の農家さんの土地だろう。中ではシイタケか栽培されているようだった。

シイタケ畑を超えると、とうとうお目当ての頼政塚へと到着する。
が、ここへ来たのは夕方の五時ぐらい。ちょうど西日のせいで逆光となりうまく写せていないところがあるのでご了承いただきたい。



石碑の表面に刻まれた文字は「従三位源公之墓」


由来の書かれた看板も建てられている。

周囲には「霊体法身清浄菩薩」と刻まれた石碑がずらりと頼政の碑を取り囲んでいる。その雰囲気は少し不気味だ。一部の界隈では心霊スポットとして有名だそうだが、それも少しうなづけるかもしれない。夜に来ると頼政の首が埋められているという伝承と、この石碑の立ちながぶ雰囲気からゾッとするのは分からなくもない。


また、ここからは大地主大神の石碑の場所よりも一段高いので、さらに亀岡市街が一望できる。なかなか絶景で亀岡の中心地からも近いので亀岡のパノラマ風景を見たい人にはお勧めのスポットかもしれない。

ご観覧ありがとうございました!
2018/6/11
頼政塚 | 源頼政の首が眠る塚。亀岡市街地も一望できる!

TAGS

おすすめ亀岡記事

2021年2月12日投稿

亀岡市から「新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ」

2018年5月20日投稿

豆屋黒兵衛 | 亀岡土産ならこの店で!

2020年5月16日投稿

麒麟がくる 京都大河ドラマ館 限定ムービー公開中

2019年8月13日投稿

おさかなキッチンみやづ | 道の駅「海の京都 宮津」で食べて遊ぶ

2018年6月7日投稿

あやべグンゼスクエア|グンゼ博物苑やあやべ特産館、綾部バラ園もある綾部の観光スポット!

ゆったりとしたひと時を。コメダ珈琲亀岡千代川店

亀岡市で一番ポピュラーであろうスーパーマツモトが何箇所あるのか調べてみた。

おむすびころりん | 約50種類の豊富なおにぎりメニュー!

第2回 カメオカネット文芸大賞 受賞作発表!

京都 貴船のお蕎麦屋「伝兵衛」

結構いい!AmazonのEcho Show5を買ってみました。アレクサって呼んで

【大堰川事件を巡る#2】京都府立図書館で調査 資料発見編

南丹市HPより

【南丹市】八木駅 橋上化工事の本格化 | 八木駅西口の整備プロジェクトによる地域

マールブランシュ京都北山本店/こだわりのモンブランケーキ!

スヌーピー茶屋・錦店で料理とグッズショップを堪能

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

亀岡の春
まっつんさん投稿

「亀岡の春」

鏡の中の紅葉
まっつんさん投稿

「鏡の中の紅葉」

馬堀の夕暮れ
まっつんさん投稿

「馬堀の夕暮れ」

八木町にて
かめじ~んさん投稿

「八木町にて」

亀岡の池で散歩
かめじ〜んさん投稿

「亀岡の池で散歩」

古の城
まっつんさん投稿

「古の城」

夕暮れの日差し
まっつんさん投稿

「夕暮れの日差し」

空中散歩
まっつんさん投稿

「空中散歩」

母校
ぷっちょさん投稿

「母校」

これも亀岡の遺産
まっつんさん投稿

「これも亀岡の遺産」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ