カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

73,832

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

63,300

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,574

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,134

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,637

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧
2018年6月11日投稿
8,425

頼政塚 | 源頼政の首が眠る塚。亀岡市街地も一望できる!

ひっそりとたたずむ頼政塚

国道九号線を京都方面へと走り、市役所を過ぎて2キロほど走るとその名もずばり「頼政塚」という交差点がある。ここを西側へ曲がってしばらくいくと信号のある交差点に着く。ここを右折してすぐのところにつつじが丘小学校があり、そこに隣接している小高い丘となっているのが頼政塚である。

塚へと上がる階段は住宅街の中にひっそりと存在している。意識して探さないと気付かないかもしれない。駐車場もないので車で行くと路上駐車になってしまうので注意が必要だ。

登り道は途中までは整備されてコンクリートの階段を登っていける。途中では金網の向こうの小学校のグラウンドが見える。

途中では亀岡の市花、つつじがきれいに、だが佇むように咲いている。

そもそも頼政とは

頼政こと源頼政。平安時代末期の武将で、源平合戦の口火を切って挙兵したのが源頼政である。しかし結局は宇治川で平氏と戦い敗れ戦死した。その首は家臣の手により、この亀岡の地へと運ばれて埋められたのだ。なぜ亀岡かというと、頼政塚のある矢田という土地が頼政の所領だったからである。

また源頼政で有名なのは鵺(ぬえ)退治である。夜な夜な宮中に現れる鵺という化け物を弓で射殺したのが頼政である。

詳しくはこちら→Wikipedia

なお、この源頼政の子孫に、太田氏や松井氏がいる。この頼政塚は安永8年(1779)に末裔の松井宗安が建立したと言われている。
松井氏はひえ田野町太田区に所領を持っていた豪族であり戦国時代には丹波平定のため侵攻してきた明智軍に太田城にこもり抗戦をした。
その太田城は明智に破却されたが、城跡に松井八幡宮が建てられ、現在も子孫である松井氏たちが守りつづけている。
(過去の記事はこちら

土地の産神を祀る石碑


しばらく登ると、木でできた簡素な鳥居が見えてくる。その奥には立派な石碑が建っている。


自然石をそのまま使用したようなその石碑の表面には「大地主大神」と刻まれている。
その土地を守る地主神なのだろう。あまり参る人も少ないだろうこのような地に人知れず祀られているのはなんとなく悲壮感がある。しかし、この石碑の背後からは亀岡の盆地が望見できる。

知る人は少なくとも、ここの地主神は亀岡を見下ろし、見守っているのだろう。

目当ての頼政塚へ

さて大地主大神の石碑を横目にさらに高みへ登っていく。

途中の黒いビニールで覆われている場所は、近所の農家さんの土地だろう。中ではシイタケか栽培されているようだった。

シイタケ畑を超えると、とうとうお目当ての頼政塚へと到着する。
が、ここへ来たのは夕方の五時ぐらい。ちょうど西日のせいで逆光となりうまく写せていないところがあるのでご了承いただきたい。



石碑の表面に刻まれた文字は「従三位源公之墓」


由来の書かれた看板も建てられている。

周囲には「霊体法身清浄菩薩」と刻まれた石碑がずらりと頼政の碑を取り囲んでいる。その雰囲気は少し不気味だ。一部の界隈では心霊スポットとして有名だそうだが、それも少しうなづけるかもしれない。夜に来ると頼政の首が埋められているという伝承と、この石碑の立ちながぶ雰囲気からゾッとするのは分からなくもない。


また、ここからは大地主大神の石碑の場所よりも一段高いので、さらに亀岡市街が一望できる。なかなか絶景で亀岡の中心地からも近いので亀岡のパノラマ風景を見たい人にはお勧めのスポットかもしれない。

ご観覧ありがとうございました!
2018/6/11
頼政塚 | 源頼政の首が眠る塚。亀岡市街地も一望できる!

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年3月26日投稿

【大堰川事件を巡る#3】馬路村でのやくざ史上最大の抗争 事件の真相編

2019年10月1日投稿

京菓子ふじ幸 あずきの里 | 和菓子作りの体験もできる!

2018年3月13日投稿

自然!トレッキング!鞍馬寺から貴船神社へと向かう「鞍馬山」を散策!

2018年11月13日投稿

ドゥリムトン村 | 京都・亀岡市にある英国のカントリーサイド風村、通称イギリス村!

2018年4月15日投稿

【神社・仏閣】元丹波国府 旧湯井村の松尾神社

新型コロナウイルス 亀岡のスーパーマツモト千代川店で従業員感染・亀岡川東学園臨時

【ニュース】JR亀岡駅など5駅で路上喫煙禁止 罰金は千円

4/13 新型コロナウイルス 亀岡市で3例目を確認

【城下町を歩く~その2~】王地山稲荷大明神 別名負けきらい稲荷

【観光スポット】質志鍾乳洞 | 京都で唯一! コウモリの住む鍾乳洞

おさかなキッチンみやづ | 道の駅「海の京都 宮津」で食べて遊ぶ

亀岡文化資料館

亀岡文化資料館ってどんな所?亀岡の歴史・亀岡を知るにはここ!

【レポート】桂駐屯地 桂さくら並木公開 2019

【イベント情報】みんなde亀コン♥ お酒好きな人と繋がりたい

井筒八ツ橋 新光悦店外観

井筒八ツ橋 新光悦店|カフェとしてもおすすめ!お土産にも最適な南丹市にある銘菓の

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

桜
のぶさん投稿

「桜」

苗秀寺
まっつんさん投稿

「苗秀寺」

夕暮れの日差し
まっつんさん投稿

「夕暮れの日差し」

川下り
まっつんさん投稿

「川下り」

まだ夏 亀岡
かめじ~んさん投稿

「まだ夏 亀岡」

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

初夏の夕暮れ
まっつんさん投稿

「初夏の夕暮れ」

母校
ぷっちょさん投稿

「母校」

馬堀の夕暮れ
まっつんさん投稿

「馬堀の夕暮れ」

市民体育館のイルミネーション
ましろさん投稿

「市民体育館のイルミネーション」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ