カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

80,078

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

65,929

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,902

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,618

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,421

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧
2019年9月19日投稿
6,707

ほんたき 山のカフェ/本瀧寺|山々の景色がいい眺め♪能勢町にある寺院とカフェ

今回は大阪は能勢町にあるカフェとお寺をご紹介します!実際に私が行ったのは6月頃です^^; カフェとお寺をご紹介ということで、普通なら分けるところなのですがなぜ一緒に載せるかというと、本瀧寺というお寺の中にほんたき 山のカフェというのがあるのです。私が行く日の数日前にTVで紹介されていたらしく大変賑わっていました。

ほんたき 山のカフェ/本瀧寺

〒563-0132 大阪府豊能郡能勢町野間中718
Tel:072-737-0028
【カフェ】
営業日:月曜・土日祝
営業時間:9時〜17時
ホームページ

場所は妙見山のすぐ近くというかおそらく同じ山にあるのですが、妙見山にはよく行っていたのですがこちらの本瀧寺は知りませんでした。今回初めて行きましたがけっこう立派な寺院で、なぜ今まで知らなかったのだろうという感じです。

亀岡市からは車で約30分ほど。曽我部町から行ったり湯の花から本梅町-能勢方面からでもいけますが、付近になるとくねくねとした山道になっており、その途中に鳥居があるのでゆっくり行けばわかると思います。

グーグルストリートビュー

ここ周辺は車で10〜15分ほどの距離に田舎ですが結構カフェが点在していてカフェ激戦区というかカフェスポットという感じです。
鳥居をくぐって進んで行くと、寺院の駐車場があるのでそちらに停車します。

結構広いよ。

私が行った時はTV放送のすぐ後だったので車も多く案内係の人がいました。今は分かりません。
目的のカフェに行くには、駐車場から少し山を登ります。

実はこの写真は帰りに撮影したもので、登りはなぜかお寺のおじさんが車で上にあるカフェまで送ってくれてました笑 日頃の行いが良かったんだと思います。

私は先にカフェから行きましたが、実際は階段を登りまず寺院の方へ行き寺院の脇からカフェへと向かう感じです。

山の上にある薬膳カレーが人気の「ほんたき 山のカフェ」

こちらのカフェはいろいろ物語がありできたとからしいのですが、あまり知りません。すいません^^; 薬膳カレーが人気らしく皆さん注文されていました。

私が行った時は本当にたくさんのお客さんが来ていて30分くらい待ったと思います。今は少し落ち着いてるんじゃないかと思います。

こちらの良さはやっぱり景色が素晴らしい。テラス席と室内にも席があるのですが、遠くの山々を見渡せていい眺めです。

そして嬉しいのが席に置いてある双眼鏡です。各席にはないんですが、2、3席に一つくらいの割合で置いてあって、双眼鏡で外の景色を見ることができます。

ちょっとSNS映えしそうな写真が撮れます。

ただし、双眼鏡で見ても基本的に見えるのは山です笑 遠くの山が大きく見えるんです笑
でも双眼鏡持ってないし普段使えないので楽しかったし、私くらい優雅になるとバードウォッチングを嗜んでみたりもできます。

室内は清潔感があって暑かったり寒かったりした時は中がいいですね。

こちらの薬膳カレーが人気らしいです。

ということでカレーを頼むのかと思いきやロールケーキとコーヒーを注文しました!

黒い方は、バイクのタイヤをイメージして作ったとかなんとかでした!結構バイク乗りの人達が来るんでしょう。
どちらもとても美味しかったです!

続いて本瀧寺

本瀧寺についての詳しい話はぜひホームページをご覧いただければと思います。このサイトでは写真ギャラリーのような感じでご紹介します。

ほんたきカフェから境内へ
森に囲まれた綺麗な境内

妙見山の方しか知らなかったんですが、こんなに立派な寺院があったんですね。1921年にできたらしいので、古い歴史のあるという感じではないかもしれませんが趣のある感じの寺院です。
ちなみに妙見山とは全く関係ないそうです。(車に乗せてくれたおっちゃんが言ってた)

と言った感じで、ほんたき 山のカフェと本瀧寺でした。
ほんたき 山のカフェは個人的に結構好きな感じです。亀岡には森の中のカフェとかはあるのですが、なかなか山の上から景色を見れるカフェって亀岡周辺にはないと思うので結構新鮮でしたね。6月頃のいい気候の時に行ったのでなんかすごく気持ちのいい雰囲気でした。
カフェメニューは豊富という訳ではないと思いますが、薬膳カレーというしっかりとした売りがあるし、ロールケーキも美味しくいただきました。

ぜひ皆さん、訪れて見てはいかがでしょうか!

ほんたき 山のカフェ/本瀧寺
〒563-0132 大阪府豊能郡能勢町野間中718
Tel:072-737-0028
【カフェ】
営業日:月曜・土日祝
営業時間:9時〜17時
ホームページ

ご観覧ありがとうございました!
2019/9/19
ほんたき 山のカフェ/本瀧寺|山々の景色がいい眺め♪能勢町にある寺院とカフェ

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年6月10日投稿

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる亀岡のカフェ。

2020年4月30日投稿

4月30日 新型コロナウイルス感染 亀岡市5例目

2019年9月19日投稿

ほんたき 山のカフェ/本瀧寺|山々の景色がいい眺め♪能勢町にある寺院とカフェ

2020年7月3日投稿

【新コーナー】京都亀岡市や南丹市、その周辺をテーマとした写真ライブラリー開始!

2019年1月21日投稿

【京都グルメ情報】京菜味のむら | モダンな店内で好きな小鉢のおばんざいを選んで食べられる

大阪の人気初詣スポット妙見山!毎年屋台などで賑わいます!

【イベント情報】保津川あられ 10周年謝恩セール2/7~2/9 開催中!

京都、春季高等学校卓球選手権大会を観戦してきた!

道の駅 ウッディー京北|森の京都 京都市初の道の駅でわらびを買いに行く

最新版!京都サンガFCサッカー専用スタジアム「京都亀岡スタジアム」を見に行きまし

【開店情報】ダイソージュンテンドー西舞鶴モール店【100円ショップ】

【取材記事】車の運転を練習したい!亀岡市にも出張してくれる!出張ペーパードライバ

KIRI cafe|亀岡保津町にある話題のカフェ「KIRI cafe」に行ってき

#亀岡自慢あれこれ|亀岡市のホームページにやっと我々の投稿が載った〜!

私かめじ〜んもついに電子書籍を出版しました!買ってね!

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

大海
まっつんさん投稿

「大海」

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

変わらぬ景色
けんさん投稿

「変わらぬ景色」

飛び出しかめまる
まっつんさん投稿

「飛び出しかめまる」

涼を求めて
まっつんさん投稿

「涼を求めて」

これも亀岡の遺産
まっつんさん投稿

「これも亀岡の遺産」

空中散歩
まっつんさん投稿

「空中散歩」

亀岡の花畑
かめじ~んさん投稿

「亀岡の花畑」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

桜
のぶさん投稿

「桜」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ