カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

73,828

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

63,300

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,573

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,133

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,634

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧
2018年5月4日投稿
4,642

小林天満宮 | 菅原道真の腰掛岩のある休み天神

小林と書いて「オバヤシ」と読む。千代川町小林には菅原道真こと天神さんを祀った天満宮がある。

国道九号線から東へ脇道に入り車一台通るのがやっとの狭い道を進むとそれはある。
天満宮はご存知、北野天満宮太宰府天満宮が有名であるが、
それらは菅原道真の死後に創建されたものだ。

菅原道真が生きている間に創建された神社として園部にある生身天満宮が日本最古の天満宮として知られている。その生身天満宮と同時期に創建されたのがここ小林天満宮である。
こじんまりとした小さな神社ではあるが、とても歴史のある天満宮なのである。


鳥居からまっすぐに、拝殿、本殿と一直線に並んでいるのが見事。玉砂利が美しく、地元の人が常に掃き清めているのがよくわかる。
ゴミひとつ落ちておらず地元の人たちに愛されているのが分かる。
(中央の赤コーンが景観を損ねてるけど。。。)


立て看板によると、小林天満宮には二つの言い伝えてがあるという。

ひとつは、菅原道真が園部から京へ帰る際にこの里長で休憩をしたのがこの神社の起源でその際に腰を休めた岩が祭られているため別名「休み天神」とも呼ばれている。

もうひとつは、出稼ぎに行った夫を、二人の子供を抱えたまま野良仕事や畑仕事で生計を立てながら待つ於長。しかし夫は出稼ぎ先の江戸で新しい妻を娶っていた。
それでも於長は桜の木を夫と思いながら貞操を守ったという。そのことから桜の木を「操桜」と呼び、その後も二世の桜を植え地元の人は大切に育てたという。

江戸時代らしい儒教的なお話。


天満宮におなじみの牛もちゃんといる。


なでたところの病気が治るという言い伝えがある。
花粉症が治るように鼻をナデナデ。

ちなみに、牛は天神様の使いということで、この神社の氏子の中には牛を食べないようにしている人もいるとか。
でも同地区には焼き肉屋がある。。。


立派な拝殿。だが。。。



遠目から見たら柱が白木でできていると思ったのだが、近づいてみるとなんと鉄を白ペンキで塗っていただけだった。
神社なんだからやっぱり木造のほうがいいと思うが・・・。


本殿の背後にはご神木が。何という木でしょうか?


社務所。地域の寄り合いがある時は、この写真の手前側辺りに車がずらりと並ぶ。



本殿裏からの写真。
開発が進んでおり、地元の人に伺うとショッピングモールや住宅街ができるとのこと。
静かな土地ですが、もうじき賑やかになってくるのでしょうか。人が増え、商業活動が活発になっても、今までと変わらずこの清廉な場所であり続け、周囲の人から敬われる天満宮であり続けますように。

ご観覧ありがとうございました!
2018/5/4
小林天満宮 | 菅原道真の腰掛岩のある休み天神

CATEGORY

おすすめ亀岡記事

2017年11月11日投稿

亀岡文化資料館ってどんな所?亀岡の歴史・亀岡を知るにはここ!

2017年11月12日投稿

亀岡市大井町は鯉のぼり禁止?鯉を食べるのもダメ!なぜ!?

2018年5月20日投稿

豆屋黒兵衛 | 亀岡土産ならこの店で!

2018年11月19日投稿

京都・嵐山高雄パークウエイ|京都の景色が一望!保津川下りやトロッコ列車も見れるパークウエイ。

2019年1月30日投稿

不定期更新・連続WEB小説『京都 亀岡物語』第3話「野田という男」

自然!トレッキング!鞍馬寺から貴船神社へと向かう「鞍馬山」を散策!

スマホ版ウイニングイレブン2019開幕!【亀岡市民もみんなプレーしよう!】

【イベント情報】生身天満宮 茅の輪 人の輪市 6月30日開催!【夏越の大祓式】

小林天満宮 | 菅原道真の腰掛岩のある休み天神

愛宕神社 | こちらが元祖? 別名「元愛宕」

亀岡市の光る石資料館

光る石資料館|亀岡市の謎のスポットを調査!貴重な鉱物が!

京都かめおか整体院|【PR】亀岡唯一!保育士常駐・子連れOK 出産後の骨盤矯正専

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる亀岡のカフェ。

苗秀寺|2019年の紅葉を撮影しに行きました。

第2回 バーバリウム制作体験に行ってきました!今回はうまく出来なかったかも・・。

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

今までもこれからも
まっつんさん投稿

「今までもこれからも」

亀岡南郷公園の明智光秀の像
かめじ〜んさん投稿

「亀岡南郷公園の明智光秀の像」

未来の亀岡へ
まっつんさん投稿

「未来の亀岡へ」

テラスからの夕日
オガケンさん投稿

「テラスからの夕日」

僕らの夏休み
オガケンさん投稿

「僕らの夏休み」

空中散歩
まっつんさん投稿

「空中散歩」

ホタル観賞
オガケンさん投稿

「ホタル観賞」

大海
まっつんさん投稿

「大海」

京都スポーツの聖地に
まっつんさん投稿

「京都スポーツの聖地に」

秋の霧テラスからの雲海
カラスさん投稿

「秋の霧テラスからの雲海」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ