カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

69,275

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

61,609

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,413

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,020

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,202

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年1月27日投稿
5,358

【城下町を歩く~その1~】亀山城外堀跡 古世親水公園【亀岡自然100選】

亀岡は、京都にも近く山陰道に接する交通の要所であることから古来より発展を遂げてきた。
足利尊氏の挙兵、明智光秀の本能寺の変の決意など、歴史的にも重要な出来事の舞台となっているのが亀岡である。

小京都と呼ばれるなど文化的には京都に追従する形ではあるが、多くの文化財等を有している歴史ある町だ。
現在の亀岡の基礎を作ったのはやはり明智光秀で、戦国時代に亀山城を建て、城下町を整備したことが現在の亀岡市街地に繋がる。

明治に入り亀山城は宗教団体の大本教によって買い取られるも、政府による宗教弾圧により亀山城はダイナマイトで破壊されることになり現在に至る。天守閣は現存はしていないが、城下町には当時の面影がそこかしこに残っている。

というわけで、江戸時代の亀山城下町の雰囲気を味わおうと、城下町のぶらり散歩の旅を行うことにしたのであった。

亀岡文化資料館からスタート!

我々が今回選んだルートは以下の通り。
文化資料館をスタートして、クニッテルフェルト通りを進み、亀山城のもと外堀を辿るようにあるき、
古世親水公園、王地山稲荷を訪れる。そして、亀岡高校の外周をなぞるように歩いて再び文化資料館へ戻るという、およそ2キロの道のりだ。

ただ、その日は1月の初旬。とても寒い……。

とりあえずは文化資料館を出て、すぐ近くにあるローソンで温かいココアを飲んで体を温める。

あったかい……。

こんな真冬に散歩するのも正気じゃない気もしてきたが、とりあえず出発!

クニッテルフェルト通りへ

亀岡市民ならおなじみの亀岡駅前から広がるクニッテルフェルト通り。亀岡市と姉妹都市を結んでいるオーストリアの都市から取られた名前だ。
今でも交流は盛んで交換留学生がオーストリアからやってくることもある。

途中にはスポーツクラブのヘミングや、ハンバーガーショップのダイコクバーガーなどが立ち並ぶ。
ハンバーガーを食べながら一服したい気持ちを抑えながら歩き続ける。

左手に光忠寺が見えてきた。この交差点を右に曲がる。

路地に入ると何となく城下町の雰囲気が漂ってきた。

雷門跡の立て看板もある。市中にはこうした歴史を感じさせる看板はいくつもあるようだ。

ここらにはお城があったんだなぁ、と実感がわいてくる。

この辺りは亀山城の外堀が埋められた場所だ。こうした溝は外堀の名残かもしれない。

右手には亀岡保育園が。子供たちが楽しそうに遊んでいた。不審人物と間違えられない程度に、子供たちに温かいまなざしを送りつつ通り過ぎよう。

湧き水が出ずる公園
亀岡保育園を通り越して右に曲がると見えてくるのが古世親水公園だ。

東西に長く広がっているこの公園は、亀岡自然100選にも選ばれている。その魅力は何といっても公園内を流れるこの川だ。

澄んだきれいな水をしている。これは亀山城の外堀で埋め立てられずにいまだに残っている。当時のままだ。
水は地中から湧き出している。このまま飲めるのじゃないかというぐらい濁りもなく、透き通っている。魚なども住んでいないようだが、きれいすぎると逆に魚は住みずらいという釣り好きの当サイトの記者談だが、本当かどうかは知らない。
よく見れば魚の一匹ぐらい住んでいるかもしれないが……。


ビューチフル

市民の憩いの場所

公園の西端にはこのような建物もある。

内部はこのような感じ。

ここがなにかというと、主婦たちの野菜の洗い場になっているようだ。

たしかにこれだけきれいな水なら、洗い場として使える。水道がある今ではここで洗う人も少なくなっているようだが、かつては多くの主婦たちがここに集まり、井戸端ならぬ洗い場会議に花を咲かせたことだろう。

自然を守ろう!

きれいな水に心が清められたようだが、残念なことが一つ。

誰だ捨てたのは!
塀の向こう側が保育園なのできっと子供たちの仕業だろうけど、せっかくのきれいな水なのだから汚さないようにしよう!


ライオンズクラブの方々もこの景観を守るために活動されている。美しい地球のために!

ちなみに公園内にはごみ箱もあるぞ。

親水公園を後にして
公園内でしばらく小休止してからまた我々は歩き出す。
次に向かう先は……。

次回へ続く。

今回訪れた古世親水公園はここだ↓

ご観覧ありがとうございました!
2018/1/27
【城下町を歩く~その1~】亀山城外堀跡 古世親水公園【亀岡自然100選】

TAGS

おすすめ亀岡記事

2020年2月10日投稿

Un.donpuri(アン.ドンプリ) | 見た目は丼、中身はプリン! インスタ映えのフェイクスイーツ

2017年11月11日投稿

亀岡文化資料館ってどんな所?亀岡の歴史・亀岡を知るにはここ!

2018年3月4日投稿

平安神宮に観光に行って来ました!京都パワースポット♪【京都観光】

2018年3月27日投稿

【花見!桜!写真!】亀岡市周辺のお花見スポットをインターネットで調べてみました!

2018年3月16日投稿

プルーンの木|森に囲まれた亀岡のオススメ隠れ家的おしゃれカフェ

MAGNUM COFFEE|篠山の福住にある美味しいコーヒーお洒落なカフェ

【大山崎】fuminote フミノテ | 住宅街にある隠れ家的カフェ【移転オープ

【亀岡城跡】西国三十三所・穴太寺からも近い曽我部の穴太城を探索

【南丹市】ギャラリーカフェ 道の途中 | もちもちベーグルの古民家カフェ

亀岡市内の新型コロナウイルス感染 100例目を超える

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

【京都お土産情報】竹の子最中 | 長岡京市の名産、竹の子の入った最中!

【眠る街】深夜の亀岡駅に行った事はありますか?深夜3時の亀岡駅

鉄板焼き 千 | オリジナルお好み焼きもあるお勧めの鉄板焼き屋さん

調査依頼・謎のオブジェを調べて!亀岡在住の彫刻家・西野康造さんの芸術作品に出会う

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

運動公園
まっつんさん投稿

「運動公園」

昔からある
ほまさん投稿

「昔からある」

母校
ぷっちょさん投稿

「母校」

大銀杏
まっつんさん投稿

「大銀杏」

保津
まっつんさん投稿

「保津」

お酒できました
まっつんさん投稿

「お酒できました」

亀岡の春
まっつんさん投稿

「亀岡の春」

雨上がりの鍬山さん
まっつんさん投稿

「雨上がりの鍬山さん」

僕らの夏休み
オガケンさん投稿

「僕らの夏休み」

見慣れた空
まっつんさん投稿

「見慣れた空」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ