京都・亀岡市でも新型コロナウイルスの第2波っぽいのがきている感じがするので、そういえば忘れていた「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」をスマホに入れてみました!
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) とは?
利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。なお、本アプリはApple社とGoogle社が提供しているアプリケーション・プログラミング・インターフェイス(API)を元に開発しています。
接触確認アプリ利用者向けQ&A
読み方は「ココア」でいいんでしょうか?いかにもスマホアプリっぽいネーミングですね。
んー、要するにコロナウイルスの陽性者に近づいたら通知してくれるってことでしょうかね。厚生労働省のアプリの説明の「接触確認アプリ利用者向けQ&A」を簡単に読んでみましたが、そもそもコロナウイルスの陽性となった人が、自ら陽性者になりましたと登録して、陽性者と接触したら通知されるような感じですかね。
そして「概ね1メートル以内で15分以上」が接触となるらしいです。
いや、陽性でアプリ登録してるんなら家にいとけよ・・・。と思わなくもないですね。一度陽性になり回復して陰性になった場合は解除されるのでしょうか。その辺はよく調べておりません。なんかうまい仕組みがあるんだと思います。
アプリをスマホにインストールしてみました。
まずアプリは厚生労働省のこちらのページからダウンロードのページ(アンドロイド・iOS)へ移動できます。
私はアンドロイドでダウンロードしてみました!
アプリダウンロードが終わるとアプリを開きましょう。すると下記のような感じの画面に。
次へとか同意とかを押していきます。
こんな感じで確認事項を順番に確認していくと下記のような画面になり、これがメインの画面になるっぽいです。
上記画像の「陽性者との接触を確認する」を押すと下記のように接触したかが分かる。
まあ、これだけです。
基本的には普段何もしなくてもいい感じだと思います。私もまだよく分かりません。おそらく登録している陽性者の人と接触したら通知がくるんだと思います。
アプリの効果はどうなんでしょうね。
陽性者の人の登録が義務だったら使う意義もありそうですが、基本的には任意らしいので通知来ないけど接触しているなんてこともあるんじゃないかなと思います。しばらく様子を見たいですね。
そもそもスマホ持ってなかったらどうするんでしょうね。