カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

74,318

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

63,549

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,608

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,170

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,705

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧
2018年6月6日投稿
3,337

天文館パオ|綾部市にあるレトロな展示がいい味わいの天体観察施設

95cm反射望遠鏡のある心温まる天文館パオ!

綾部観光地探し第2弾と言うことで訪れたのがこのパオです。亀岡市から下道で約1時間半。綾部の市街地から川を挟んで割と近い場所にあります。前回訪れた私市円山古墳公園から車で約5〜10分位でしょうか。

天文館パオ(京都府綾部市里町久田21-8)
定休日:月曜日、祝日の翌平日、年末年始
開催時間・営業時間:9時~16時30分
金曜日、土曜日、日曜日 9時~21時30分
料金:一般 200円(160円)小・中学生 100円(80円)( )内は団体(30名以上)料金
※障がい者手帳をお持ちの方は、本人と同伴者1名が半額になります。(入館時に受付で手帳をご掲示ください。)
電話番号: 0773-42-8080
FAX番号: 0773-42-7877
参考ページ

夜に行くべきですが、昼でもきっと楽しめるぞ!

この天文館パオには何があるのか全く知らずに行きましたが、綾部市のホームページによると、
ーー
天文分野だけでなく、様々な体験教室や物作り教室、コンサートなどの多彩な内容のイベントを開催し、大人から子どもまで楽しんでいただける天文館。豊かな自然環境を生かし、口径95cmの大型天体望遠鏡を使った天体観察会を毎週末に実施しています。
ーー
と言うことで、金・土・日曜日には夜間観望会を開催しているらしいです。

多彩なイベントを開催していると言うことで、今回訪れたGWには変わった自転車大集合!みたいなイベントをされていて子供達で賑わっていました。

目立つ階段がありましたが、、、

こちらが入り口となります。

中に入るとすごく手作り感溢れる展示物が!

奥に進むとそこには平成初期の様な空間が!

宇宙や星についての興味深いお話が聞けます。

ある意味、子供より大人が楽しめるんじゃないかなと思います・・・。

一応大きな望遠鏡も見に行きましたが、昼間なのでこんな感じです。

パオ!

と言った感じで天文館パオを思う存分満喫した訳ですが、やはり夜に天体観測で来るべきかなと思いました。と言うか、夜に天体観測をしに行きたい!そう思いました。
展示物についてですが、クオリティはパォッ!と言う感じでしたが、あんまりしっかり見てなかったので、しっかり見ると面白いのかなと思います。
材料費無料でいろんな作品を作れる自由工作コーナーというのもあるみたいで、実際のところお金かけて設置したのかなと思われる展示物より、誰かが手作りしたのかな?と言う展示物の方が子供達に人気でした。

あまり天文館パオの良さをお伝えできませんでしたが、綾部観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください!パォ!

余談ですが、パオの隣に中丹文化会館という施設がありますが、そこのあたりにあったこれ・・・

綾部彫刻回廊の一つでした!

天文館パオ(京都府綾部市里町久田21-8)
定休日:月曜日、祝日の翌平日、年末年始
開催時間・営業時間:9時~16時30分
金曜日、土曜日、日曜日 9時~21時30分
料金:一般 200円(160円)小・中学生 100円(80円)( )内は団体(30名以上)料金
※障がい者手帳をお持ちの方は、本人と同伴者1名が半額になります。(入館時に受付で手帳をご掲示ください。)
電話番号: 0773-42-8080
FAX番号: 0773-42-7877
参考ページ

ご観覧ありがとうございました!
2018/6/6
天文館パオ|綾部市にあるレトロな展示がいい味わいの天体観察施設

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年1月21日投稿

大堰川事件#1|亀岡で起こった謎の事件を文化資料館で調査

2018年6月10日投稿

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる亀岡のカフェ。

2018年1月26日投稿

【お勧め】京都ダイコクバーガー 亀岡のお洒落なハンバーガーショップ

2017年12月1日投稿

【城跡シリーズ】光秀に従った武将の居城、亀岡市の「並河城跡」を探訪!

2018年1月17日投稿

ソフトバンク亀岡

【告知】2018年 ガラシャ祭り | 亀岡市も出店予定! 特産品やかめまるグッズ

出前でうちメシ応援キャンペーンの登録店を京都府の亀岡市が募集中!

私市円山古墳公園|綾部市観光の際はぜひ訪れたい。歴史を感じる!山の上にある古墳。

【京都亀岡ミステリー】亀岡3つ目の「出雲」|謎の巨岩の正体とは。

コケット グリム(CoQuette Grimm) | 亀岡お勧めパン屋。南つつじ

【恐怖・心霊スポット】京都の心霊スポットである天ケ瀬ダムで実際に体験した深夜の恐

亀岡市 7/15、16と2日連続でコロナウイルス感染確認

亀岡市曽我部町「○曽(まるそ)玉ねぎ」を使った石井食品の新商品お披露目会・試食会

4月15日 新型コロナウイルス感染 亀岡市4例目

あやべグンゼスクエア|グンゼ博物苑やあやべ特産館、綾部バラ園もある綾部の観光スポ

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

商工会館
まっつんさん投稿

「商工会館」

秋晴れ
まっつんさん投稿

「秋晴れ」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

今までもこれからも
まっつんさん投稿

「今までもこれからも」

テラスからの夕日
オガケンさん投稿

「テラスからの夕日」

桜
のぶさん投稿

「桜」

市民体育館のイルミネーション
ましろさん投稿

「市民体育館のイルミネーション」

飛び出しかめまる
まっつんさん投稿

「飛び出しかめまる」

千代川の小道
のののさん投稿

「千代川の小道」

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ