カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

76,190

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

64,446

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,734

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,257

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

32,077

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧
2018年6月6日投稿
3,389

天文館パオ|綾部市にあるレトロな展示がいい味わいの天体観察施設

95cm反射望遠鏡のある心温まる天文館パオ!

綾部観光地探し第2弾と言うことで訪れたのがこのパオです。亀岡市から下道で約1時間半。綾部の市街地から川を挟んで割と近い場所にあります。前回訪れた私市円山古墳公園から車で約5〜10分位でしょうか。

天文館パオ(京都府綾部市里町久田21-8)
定休日:月曜日、祝日の翌平日、年末年始
開催時間・営業時間:9時~16時30分
金曜日、土曜日、日曜日 9時~21時30分
料金:一般 200円(160円)小・中学生 100円(80円)( )内は団体(30名以上)料金
※障がい者手帳をお持ちの方は、本人と同伴者1名が半額になります。(入館時に受付で手帳をご掲示ください。)
電話番号: 0773-42-8080
FAX番号: 0773-42-7877
参考ページ

夜に行くべきですが、昼でもきっと楽しめるぞ!

この天文館パオには何があるのか全く知らずに行きましたが、綾部市のホームページによると、
ーー
天文分野だけでなく、様々な体験教室や物作り教室、コンサートなどの多彩な内容のイベントを開催し、大人から子どもまで楽しんでいただける天文館。豊かな自然環境を生かし、口径95cmの大型天体望遠鏡を使った天体観察会を毎週末に実施しています。
ーー
と言うことで、金・土・日曜日には夜間観望会を開催しているらしいです。

多彩なイベントを開催していると言うことで、今回訪れたGWには変わった自転車大集合!みたいなイベントをされていて子供達で賑わっていました。

目立つ階段がありましたが、、、

こちらが入り口となります。

中に入るとすごく手作り感溢れる展示物が!

奥に進むとそこには平成初期の様な空間が!

宇宙や星についての興味深いお話が聞けます。

ある意味、子供より大人が楽しめるんじゃないかなと思います・・・。

一応大きな望遠鏡も見に行きましたが、昼間なのでこんな感じです。

パオ!

と言った感じで天文館パオを思う存分満喫した訳ですが、やはり夜に天体観測で来るべきかなと思いました。と言うか、夜に天体観測をしに行きたい!そう思いました。
展示物についてですが、クオリティはパォッ!と言う感じでしたが、あんまりしっかり見てなかったので、しっかり見ると面白いのかなと思います。
材料費無料でいろんな作品を作れる自由工作コーナーというのもあるみたいで、実際のところお金かけて設置したのかなと思われる展示物より、誰かが手作りしたのかな?と言う展示物の方が子供達に人気でした。

あまり天文館パオの良さをお伝えできませんでしたが、綾部観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください!パォ!

余談ですが、パオの隣に中丹文化会館という施設がありますが、そこのあたりにあったこれ・・・

綾部彫刻回廊の一つでした!

天文館パオ(京都府綾部市里町久田21-8)
定休日:月曜日、祝日の翌平日、年末年始
開催時間・営業時間:9時~16時30分
金曜日、土曜日、日曜日 9時~21時30分
料金:一般 200円(160円)小・中学生 100円(80円)( )内は団体(30名以上)料金
※障がい者手帳をお持ちの方は、本人と同伴者1名が半額になります。(入館時に受付で手帳をご掲示ください。)
電話番号: 0773-42-8080
FAX番号: 0773-42-7877
参考ページ

ご観覧ありがとうございました!
2018/6/6
天文館パオ|綾部市にあるレトロな展示がいい味わいの天体観察施設

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年9月2日投稿

9/8(土)いかだにのってみよう!(保津川筏復活プロジェクト 2018)

2020年4月30日投稿

4月30日 新型コロナウイルス感染 亀岡市5例目

2018年3月22日投稿

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

2018年2月19日投稿

【Tシャツ・スマホケースなど】無理して買って下さい!サイトオリジナルグッズ販売開始!

2020年7月19日投稿

【新型コロナウイルス】クラスターか?亀岡市 スナック関連で7人集団発生

【ニュース】ダイヤ改正で京都発亀岡行が不便に

【フォトジェニック】京都亀岡市のおすすめ紅葉スポットに行ってきました!【苗秀寺・

【花見・桜・観光】亀岡の桜スポットである南郷公園に行ってきました!

ジャパニーズアイス櫻花(OUCA) | インスタ映えの和スタイルのアイスクリーム

【調査依頼】山の上の白い灯りは何!?(途中経過)亀岡市曽我部町・東別院町付近

【古代史】佐伯遺跡 現地説明会レポート

亀岡市で一番ポピュラーであろうスーパーマツモトが何箇所あるのか調べてみた。

【亀岡】ハワイアンカフェ ホヌ | 住宅地にある小さなハワイアンカフェ

まだま村|大阪府茨木市の山間部にある不思議なカフェ。なんだここ!?

穴太寺|亀岡市の観光名所・西国巡礼三十三所第21番札所。身代わり観音

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

初夏。
まっつんさん投稿

「初夏。」

夏の保津川下り
オガケンさん投稿

「夏の保津川下り」

黄金の海
まっつんさん投稿

「黄金の海」

小さく鳥が
かめちゃんさん投稿

「小さく鳥が」

犬飼川
まっつんさん投稿

「犬飼川」

桜ロード
まっつんさん投稿

「桜ロード」

秋の霧テラスからの雲海
カラスさん投稿

「秋の霧テラスからの雲海」

商工会館の「会」
まっつんさん投稿

「商工会館の「会」」

西の空
ぷっちょさん投稿

「西の空」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ