カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

72,774

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

62,829

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,511

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,093

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,487

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年11月26日投稿
2,547

霧の芸術祭|11/25京都府亀岡市で行われた霧の芸術祭キックオフイベントを覗いて来た。

ガレリアかめおかで行われた霧の芸術祭キックオフイベントを少しだけ見に行きました!

>> English page

何だそれ?という方は、まずは先日掲載した「霧の芸術祭キックオフイベント」の記事をご覧いただければと思います。

以前の記事見て来てくれましたか?という事で、午前中は「10:00-12:00 KIRI²芸術大学」で樣々なジャンルのワークショップが開催されており、昼からは「13:00-15:00 混ざる霧と音」というライブが開催されており、その後、「15:30-17:00 霧で芸術を揉み、アートを耕す」というトークが行われていました。
そして私はいろいろありまして、ライブとトークの間の15:00-15:30の間に作品の展示と、トークの最初の数分だけ見に行きました。

15時前にガレリア到着!

それにしても「芸術祭」っぽい雰囲気がない。割と普段のガレリア亀岡という感じ。どこでやってるのかもしばらく分からなかった。


うむ。思っていたよりこじんまりしている!もっとフェスティバル感あるのかなと思っていました。
時間的にライブの時間だから人もちらほら。

ワークショップの展示がある。

その他にもちらほら展示が。

霧カフェの人も来てたぞ!(噂ではフードメニューが追加されたらしい!※要確認)

それにしても、私がこれだけは見ようと思っていた我らが「西野康造」氏の展示がないじゃないか!といことで、いろいろ調べるとどうやらガレリアかめおかの「コンベンションホール」でライブをしているのですが、そのコンベンションホールに作品の展示がしてあるらしく、ライブチケット持ってない場合、ライブが終わるまで中に入れないのである。

まさかそんなシステムだったとは!

以前の記事の最後の方に「10:00〜15:00の間に行われる「KIRI²芸術大学」と「混ざる霧と音(ライブ)」に参加しない・出来ない人はその間は展示を見るくらいしかないのでしょうかね?」と書いていましたが展示を見ることすら出来ないとは。

でも公式サイトにしっかりと「25日(日) 9:00−10:30、15:00−17:00」と展示についての案内が書いてあるので、やはり事前にしっかりと調べておくべきですね!反省しなくては。

ということで15時まで待って、時間になったしさあ行こう!と行ってみたら、どうもライブが長引いてたのかまだ入れず。係りの人に何時頃入れるのか聞いたら「人がドバ〜と出て来たら入れます」と言うユニークな説明をいただきました。
ライブですもんね。時間通りに終わると思う方が間違ってます!今後はそういうのも想定しておかないと。
でも出来たら展示は別の場所にしてほしいです。



展示は素晴らしかった!

そして何分かして人がドバ〜っと出て来たので行ってみると、ライブが終わったのか分かりませんが、みんな勝手に中に入って行ってたので私も入りました。
そこには亀岡を拠点とする芸術家の方達の作品が展示されていました!写真の撮影はご遠慮くださいという事で、残念ながら写真などはないのですが、とてもたくさんの人で賑わっていました!
芸術に詳しくない私には非常に説明しにくいのですが、絵画もありましたし、絵とかではない芸術作品も展示されていました。秋本治氏のファインダー -京都女学院物語-の絵などもありました。

そして我らが西野康造氏の作品も展示されていました!チタンを使用した作品で、わずかな風でふわふわ動くので見に来ていたお客さん達も驚いていました!そしてそして西野さん本人も会場にいらっしゃっていました。
もしかしたら知らないだけで他のアーティストの方もいらっしゃったのかもしれませんね。(ちなみに、亀岡を舞台にした映画「かめじん」に出演していたっぽい人も来ていた)

そして展示を見ていたらトークが始まり、最後まで聞きたかったのですが残念ながら帰らなくてはならなかったので会場を後にしました。ちなみに桂川亀岡市長も来ていた。

参加するなら全て参加しよう!

私は少ししか行けなかったので、あまり霧の芸術祭キックオフイベントの魅力をお伝えできなくて申し訳ないのですが、1日を通して参加された方は楽しいイベントだったと思います。展示は本当に素晴らしかったし展示だけでも見れてよかったと思います。
ワークショップやライブもきっと楽しかったんだと思います。

ただ、もっともっと盛大にやってて、お客さんも賑わっているのかなと思っていたんですが、思っていたよりもこじんまりしていたなあという印象。駐車場も地上のところに普通に停めれたし。
今回はあくまでもキックオフイベントという事なんですが、次回はどういったイベントが開催されるのかが期待されます。

芸術祭は本当に素晴らしい試みだと思うし、もっと沢山の人が楽しめて、沢山の人が芸術を感じ、せっかくなのでもっと市民に身近な芸術祭になったらいいなと思いました。

ご観覧ありがとうございました!
2018/11/26
霧の芸術祭|11/25京都府亀岡市で行われた霧の芸術祭キックオフイベントを覗いて来た。

おすすめ亀岡記事

2019年8月18日投稿

【写真クイズ】亀岡ココはどこでしょう? 初級編 #1

2018年1月5日投稿

大阪の人気初詣スポット妙見山!毎年屋台などで賑わいます!

2018年11月14日投稿

スヌーピー茶屋・錦店で料理とグッズショップを堪能

2018年9月20日投稿

2018年亀岡 お米収穫状況

2018年1月23日投稿

ガレリアかめおかの近くにローソンが新しくできるみたい

Fog art festival | 11/25 I came across t

亀岡ネット2019年ありがとうございました。2020年も頑張ります!

穴太寺|亀岡市の観光名所・西国巡礼三十三所第21番札所。身代わり観音

【写真クイズ】亀岡ココはどこでしょう? 初級編 #1

8/11 ガレリアかめおかでヒューマンシネマ2018が開催されるぞ。この世界の片

【園部】田中精肉店 | 揚げたてコロッケの美味しいお店

11/25 Kameoka Fog art festival Kickoff e

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光スポットだ!亀岡市民

京都・嵐山高雄パークウエイ|京都の景色が一望!保津川下りやトロッコ列車も見れるパ

結構いい!AmazonのEcho Show5を買ってみました。アレクサって呼んで

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

夏の訪れ
まっつんさん投稿

「夏の訪れ」

運動公園
まっつんさん投稿

「運動公園」

桜
のぶさん投稿

「桜」

夕暮れの日差し
まっつんさん投稿

「夕暮れの日差し」

亀岡 霧のテラスにて
かめじ〜んさん投稿

「亀岡 霧のテラスにて」

紅葉間近
まっつんさん投稿

「紅葉間近」

トロッコ列車
わらびさん投稿

「トロッコ列車」

晩秋
まっつんさん投稿

「晩秋」

川下り
まっつんさん投稿

「川下り」

亀岡遺産
まっつんさん投稿

「亀岡遺産」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ