カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

76,431

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

64,560

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,746

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,266

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

32,133

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧
2017年11月26日投稿
11,537

光る石資料館|亀岡市の謎のスポットを調査!貴重な鉱物が!

亀岡市の光る石資料館

今回は「光る石資料館」と言う、不思議な資料館に行ってきました。私の趣味の一つであるドライブをしていた時に、京都府亀岡市ひえ田町の、とこなげ山のふもと付近で、ふと目に入ってきた看板があります。それがこちら↓
亀岡市の光る石資料館

数年前に見つけて、「なんじゃこりゃ」と思っていて、周りを見ても普通の民家しかないし、はっきり言ってこんな田んぼと山に囲まれたこんなところにそんなものがあるの!?という感じでした。
看板の指す方向を見ても民家しかないし、ちょっと行きづらいなぁとずっと思っていたのですが、今回思い切って行って見ました!

宝石?魔法?光る石の正体とは!?光る石資料館に潜入!


本当に普通の民家の様です。
普通の民家のように見える光る石資料館

砂利道を進むと、何やら別宅?の様な感じの建物がありました。入り口は小さなシャッターで閉まってあり、中の様子などは見えませんでしたが、地域の小学生たちが見学に来た様子などが掲示してあり、ここが資料館だということが分かりました。
今日は休みかな?というかそもそも現在もちゃんと営業というか運営されているのだろうか?と思いつつも、よく見るとインターホンがあることに気づき、押してみることに。

どっかでピンポーンという音がなっている・・・様なきがする・・・。

すると母屋?の方から「はーい。こっちに来てくださいー。」という女性の声が!すると中から小さなおばあさんが出て来ました。光る石資料館の看板につられて来ましたということを説明するとこころよく案内していただきました。
おばあさんと比べると若者である私たちがシャッターを開け、中に入れてもらうことに!

これはすごい!貴重な鉱物や化石、宝石などが展示されている

所狭しと展示された鉱物

そこには、貴重な鉱石がたくさん展示してありました!

貴重な鉱石
光る石資料館の中

エメラルドやルビー、サファイア、ヒスイ、アメジスト、サンゴなどなど、よくジュエリーとして使われる宝石から、化石とか虫入りの琥珀、石炭とかタングステン鉱石などなど、ありとあらゆる鉱石が展示されていました。

ジュラシックパークでも見た!虫入り琥珀
虫入りの琥珀

めっちゃでかい琥珀
大きな琥珀

ホタテの化石
ホタテの化石

その他貴重な鉱石がたくさん
ガラスのような鉱石
沢山の鉱石

綺麗な音のなる鉱石

化石とか
化石の展示

ナニここ・・・?すごくない!?

そして私が一番食いついたのがこちら
サメの歯の化石
サメの歯の化石です。めっちゃかっこいい!

いったいここは・・・!?光る石資料館とは?

私たちはおばあさまにいろいろお話を伺うことに・・・。(というか、めちゃめちゃ語って頂きました。)まずこのおばあさまは、この資料館の館長である。そして89歳!(2017年現在)
お話のされ方がとても品を感じさせる。そして当然と言われれば当然なんですが、ものすごい知識を持っておられる。
私たちがバカみたいな質問をしてもすごく丁寧に教えてくださります。

で、お聞きしたことですが、まずこの資料館のあるひえ田野町鹿野には、昔、タングステンと呼ばれる鉱石が取れたと。そしてその鉱山の所長をしていたのが館長の旦那さんであった。だがしかしだんだんと鉱石が取れなくなって来て、鹿野の鉱山はクローズされたとのこと。

そして新たに確か山口県かどこかの鉱山の所長になられ、そしてその鉱山もある時期にクローズされたと。そして最初は山口県で資料館をされていたが、なんやらかんやらで亀岡に戻って来て、せっかくだからということで、現在の場所に資料館を作られたということです。そんな旦那様もお亡くなりになられ、現在は自分が館長として資料館をされているそうです。
(※結構長くお話しいただきましたが、あまり覚えていない&理解できていなかった為、上記の説明は正しいものではない可能性があります。詳しくは館長にお伺いください。)

そしてメインの光る石!正体とは?

※ここからは光る石についての記述になります。ネタバレになりますので、新鮮な気分で資料館に訪れて見たいなと思う方はご覧になられないでください。

上記で出てきましたタングステン鉱石というのは、ブラックライト(紫外線ライト)を当てると青白く発光する性質があるらしいです。それが「光る石」の正体という訳です。
で、部屋の隅に黒幕で区切られた場所があって、その中に、鉱山の中を再現した様な石の壁みたいなものが作られています。
タングステン鉱石

そして黒幕を閉めて、ブラックライトを当てた映像がこちらです!

すごい!めっちゃ綺麗です!映像を見てもらえれば分かると思いますが、縞模様になっているのがどこかの鉱山の特徴だそうです。どこだったかは忘れましたが!
普通に部屋の明かりで見るときは、普通の石なんですが、ブラックライトを当てると青白く輝いて神秘的でとても綺麗でした。
ぜひ皆さんも一度見に行ってもらいたいです。




いろいろと魅力のある資料館

ということで、今回の調査はこの辺で終了です。正直な感想としては、ちょっとナメてました。
こんなところにある資料館なんで大したことないんじゃないの?とか思っていて、当初は20分くらいで見終わるかなとか思っていたんですが、多分1時間以上は見ていました。

何が素晴らしいかというと、やはり館長が素晴らしい。本当に丁寧に案内いただいて楽しませていただきました。やはり知識がないと、綺麗な石だなとかなんかかっこいいなと思うことはあっても、それが何なのか分からなかったりするとあまり印象に残らなかったりもしますが、本当に細かく教えていただいたので大変ありがたかったです。ご高齢ということもあり、体調には気をつけていただき、今後も資料館を続けていってほしいですね。

そんな感じで、鉱石とかそういうのが好きな人にはたまらないと思いますし、そうじゃなくても普通に楽しめると思います。本当にこんな素晴らしいスポットが注目されないのがとても残念に思います。あんまり賑やかになっても大変そうですが、ぜひ一度は足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、こちらでは購入できる石もあります。いろいろ掘り出し物が見つかるかも!?
私は誕生石であるアメジストを購入しました。(105円)

アメジスト

光る石資料館

〒621-0037 京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷西川
時間:11時〜17時
休み:木曜日(月曜だった様な気もする)
入館料:小学生100円 他200円(2回目からは無料)

関連・付近の記事
【城跡シリーズ】鉱山の町、ひえ田野町鹿谷の謎多き城、鹿谷城(丸勘城)跡
亀岡市に来たら必ず行っておきたい、癌封じなどでも人気の「ひえ田の神社」

ご観覧ありがとうございました!
亀岡市の光る石資料館
2017/11/26
光る石資料館|亀岡市の謎のスポットを調査!貴重な鉱物が!

CATEGORY

おすすめ亀岡記事

2019年6月11日投稿

京都帝釈天|108基の鐘に願いを込めて。1200年の歴史!京都府南丹市にある山の上にあるお寺。南丹市のおすすめ観光スポット!

2018年11月5日投稿

キルフェボン 京都店 | 高瀬川のほとりのタルト専門店

2019年9月15日投稿

【投票開始!】第一回カメオカネット写真コンテスト投票 9/25まで!

2019年7月6日投稿

亀岡市のご当地キャラかめまるグッズを買い求めるならこちら | かめおかマートにたわわパン工房

2019年8月18日投稿

【告知】カメオカネット写真コンテストと亀岡写真アルバムプロジェクトやってます。

【調査依頼】衝撃の結末?山の上の白い灯りは何!?|解決編

kitchen いちご亭 | 亀岡駅前、お勧めのこだわりふわふわパンケーキが食べ

薪窯パン ふくくる|亀岡市曽我部町にある天然酵母のパン屋さん

京都かめおか整体院|【PR】亀岡唯一!保育士常駐・子連れOK 出産後の骨盤矯正専

エプルヴェ イシカワ|ロールケーキ!シュークリーム!亀岡市にあるケーキショップの

小さなケーキ屋さん MIMOSA | 園部町にある甘さ控えめ、優しい味のケーキ屋

富栄池|ゆっくりまったり素敵な風景。八木町にあるエメラルドグリーンの綺麗な池。

第1回 亀岡ドットネット文芸大賞募集終了 & 第2回 2019年下半期 カメオカ

某まんじゅうゲームに激似? はまるパズルゲーム「ぱやぱや」

SCIANTO(シャント)|JR千代川駅から徒歩5分!自家製生パスタのイタリアン

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

秋晴れ
まっつんさん投稿

「秋晴れ」

とこなげさん
まっつんさん投稿

「とこなげさん」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

市民体育館のイルミネーション
ましろさん投稿

「市民体育館のイルミネーション」

未来の亀岡へ
まっつんさん投稿

「未来の亀岡へ」

西の空
ぷっちょさん投稿

「西の空」

亀岡南郷公園の明智光秀の像
かめじ〜んさん投稿

「亀岡南郷公園の明智光秀の像」

秋空
オガケンさん投稿

「秋空」

千代川の小道
のののさん投稿

「千代川の小道」

商工会館
まっつんさん投稿

「商工会館」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ