カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

73,625

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

63,193

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,559

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,121

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,584

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧
2018年2月22日投稿
3,316

【絶景!】舞鶴の海・山・街が見渡せる「近畿百景」第一位選出の絶景「五老スカイタワー」

みなさんこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
今回も亀岡市ではなく舞鶴市のスポット紹介となります。

今回紹介するのはこちら!

五老ヶ丘公園の五老スカイタワー

・五老ヶ岳公園
・〒624-0912 京都府舞鶴市字上安 237

●五老スカイタワー Tel/Fax 0773-66-2582
◆開館時間:
4月〜11月 平日 9:00〜19:00 / 土日祝 9:00〜21:00
12月〜3月 平日/土日祝 9:00〜17:00
※入館は閉館の30分前まで ※年中無休
◆入館料:
・大人(高校生以上) 200円
・小人(小・中学生) 100円
(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 をお持ちの方は、半額)

●五老ヶ岳公園 スカイカフェ SKY CAFE nanako
・〒624-0912 京都府舞鶴市字上安 237
・Eメール: cafe775@goro-sky.jp
・Tel/Fax: 0773-63-0414
・営業時間
4月〜11月 平日 10:00〜18:00 / 土 10:00〜19:30 / 日祝 10:00〜19:00
12月〜3月 平日 / 土日祝 10:00〜17:00
※ラストオーダーは閉店の30分前

・駐車場多数あり
ホームページ

亀岡市から車で約1時間半。前回紹介しましたとれとれセンターからは車で約10分ほどでしょうか。
亀岡やとれとれセンターから舞鶴市役所の方面に向かうとトンネルがあるのですが、そのトンネルを出てすぐ右折して山の方に行き、そのまま道なりに山を登るとたどり着けます。
すごく分かりにくい説明ですが行ってみると分かります!(笑)目印のトンネルが2車線になっていますので、とりあえずトンネルを抜けるまでに右車線に入っていましょう。左車線を走っていると急な車線変更になるので気をつけてください。

海抜325mの展望デッキからの絶景

ということで、とにかく景色が素晴らしいです。なんだかんだ私はなぜかこのタワーに、ここ2年ほどで4回ほど来ています・・・。それほどお勧めしたい場所であります。

まずは駐車場がこんな感じです。

ここの駐車場の他に、少し下の方にもう一つ駐車場があります。
今回、私が行ったのは2月なので、雪がたくさん残っていました。

展望台の下には広場があるのですが、このように雪がいっぱい。

この入り口からタワーに登ります。

中にはお土産などが売っています。

そして展望台から見える景色がこちら!

いわゆるリアス式海岸というやつです。

ホームページによると元旦は初日の出が見れるそうです。

反対側は山や街並みも見れるぞ。

タワーの下は公園になっているみたいで散歩とかできそうです。

ちなみにこのタワーに入る前にこのような注意書きが・・・

係員さんに聞いて見たところ、野生動物が多くいて、熊も現れたらしいです。その他には鹿や野うさぎなどもよく見れるそうです。熊は勘弁してほしい。

ちなみに、観光客とバッティングしなければ人もそんなに多くなく静かでゆっくりできると思います。家族連れはもちろんカップルで行ってみるのもありかと思います。実際にカップルもいましたので念のため邪魔しときました。

五老ヶ岳公園 スカイカフェ SKY CAFE nanako

タワーの隣にはカフェもあり、タワーの後にコーヒータイムもお勧めです。ちなみに、タワーに登った後に行くと多分100円割引してもらえます。

今までは行く機会がなかったのですが、今回は入って見ました。

↑画像はホームページから引用

店内からの景色も良く、ゆっくり満喫できると思います。(下手するとタワーに登る必要ないかも・・・)

日替わりのケーキセットを頼みました。

このケーキがかぼちゃのタルトというものなのですが、これがめちゃくちゃ美味しかった!本当にもう一度食べたいと思うくらい美味しかったです。
ここの前にとれとれセンターで満腹になって、正直そんなにいらんかなと思っていたのですが全部たいらげました。
日替わりということで今後あるか分かりませんが、もし行った時にあればぜひ注文してみてください。

と言った感じで、舞鶴に行ったらぜひ訪れてみてほしいスポットです!本当に景色が良くて、ただ海が見えるというだけでなく、リアス式海岸という変わった地形なのでそれも見所の一つかと思います!

・五老ヶ岳公園
・〒624-0912 京都府舞鶴市字上安 237

●五老スカイタワー Tel/Fax 0773-66-2582
◆開館時間:
4月〜11月 平日 9:00〜19:00 / 土日祝 9:00〜21:00
12月〜3月 平日/土日祝 9:00〜17:00
※入館は閉館の30分前まで ※年中無休
◆入館料:
・大人(高校生以上) 200円
・小人(小・中学生) 100円
(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 をお持ちの方は、半額)

●五老ヶ岳公園 スカイカフェ SKY CAFE nanako
・〒624-0912 京都府舞鶴市字上安 237
・Eメール: cafe775@goro-sky.jp
・Tel/Fax: 0773-63-0414
・営業時間
4月〜11月 平日 10:00〜18:00 / 土 10:00〜19:30 / 日祝 10:00〜19:00
12月〜3月 平日 / 土日祝 10:00〜17:00
※ラストオーダーは閉店の30分前

・駐車場多数あり
ホームページ

ご観覧ありがとうございました!
2018/2/22
【絶景!】舞鶴の海・山・街が見渡せる「近畿百景」第一位選出の絶景「五老スカイタワー」

TAGS

おすすめ亀岡記事

2018年9月23日投稿

亀岡在住の彫刻家・西野康造さん新しい作品が庭に展示!!

2018年12月15日投稿

ウイニングイレブン2019(スマホアプリ)メンテナンス。|はよやりたい!【亀岡市民もきっと注目】

2020年7月3日投稿

【新コーナー】京都亀岡市や南丹市、その周辺をテーマとした写真ライブラリー開始!

2018年1月23日投稿

ガレリアかめおかの近くにローソンが新しくできるみたい

2018年4月1日投稿

【名所・旧跡】丹波国分寺跡・護国山国分寺 |亀岡の重要指定文化財

【お勧め】京都ダイコクバーガー 亀岡のお洒落なハンバーガーショップ

亀岡市千歳町にある穴場?の菜の花畑に行ってきた!

【廃墟?】旧亀岡商工会館を調査!少し不気味なその姿

【桜・花見・観光・写真】ガレリア亀岡に咲いている桜を撮影してきました!

第1回 亀岡ドットネット文芸大賞 作品大募集

出前でうちメシ応援キャンペーンの登録店を京都府の亀岡市が募集中!

南丹市八木町 歴史ある古社 船井神社を訪れてみた

京都丹波夢ナリエ2018|インスタ映え!京都亀岡にある谷性寺門前のききょうの里で

【京都駅前】fleur フルール cafe & dining | パンケーキで有

観戦だけじゃない!東京2020オリンピックを楽しもう!京都亀岡市にもやってくる聖

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

みすぎ山より愛宕山
まっつんさん投稿

「みすぎ山より愛宕山」

雨上がりの穴太寺にて
まっつんさん投稿

「雨上がりの穴太寺にて」

黄金の海
まっつんさん投稿

「黄金の海」

西の空
ぷっちょさん投稿

「西の空」

いい天気
かめじ~んさん投稿

「いい天気」

小さく鳥が
かめちゃんさん投稿

「小さく鳥が」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

かめきたの夕暮れ
まっつんさん投稿

「かめきたの夕暮れ」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

初夏。
まっつんさん投稿

「初夏。」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ