カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

48,167

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

46,905

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

30,444

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

29,914

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

24,777

平和台公園・遊びの丘

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2019年6月12日投稿
3,033

綾部・ミツマタ、シャガの群生地|来年行こう!森の中に広がる神秘の花畑

SNS映え必至!木々と花々の共演!

シャガの群生地。

まず初めに、お断りと言いますか、謝罪と言いますか、注意と言いますか・・・。
今回紹介する花畑の見頃はもう終了しました。シーズンはミツマタが3月下旬〜4月中旬、シャガが4月下旬から5月中旬ということで、今行ってもダメだと思います。
私が行ったのが5月上旬です。すぐ更新しようと思ったのですが、その時体調が悪くて今日までズルズルなりました。
なので来年ぜひ行って見てください!!

京都府綾部市にあるミツマタ・シャガ群生地

綾部市と福井県のほぼ県境にある水源の里・老富。
4年前、この水源の里・老富の奥にある森に、ミツマタとシャガという花の群生地が発見されたとの事。
それから観光地化をはかり、群生地には昨年約10,000名の来場者が訪れているそうです。
NHKで紹介されて注目されたとかなんとか。

シャガの花

私は昨年2018年にインスタグラムを見ていてこちらに行かれた方の投稿を見て、「綾部にこんな所が!?私も行って見たい!」と思いましたが見頃を逃し、「来年は絶対行ってやる!」とずっと楽しみにしておりました。
今回訪れたのは5月の上旬で、見頃としては少し早いくらい。だいたい5分咲きくらいだったそうです。まだ咲いてないつぼみも多かったですが、それでもとても素敵なスポットでした!

亀岡市からは約1時間半!ドライブにも観光にも最適!

【ミツマタ・シャガの群生地】
京都府綾部市老富町在中
0773-42-9550(綾部市観光協会)
ホームページ

亀岡市からは車で約1時間半。まず綾部市街地の方面へ向かい、途中で綾部温泉の方へ右折します。そして福井との県境の方へ行くのですが、この説明で分かる方は天才で、カーナビゲーションや地図を見ながら行ってください。
田舎道なので複雑ではないのでそんなに迷わないと思います。付近に来ると看板なども出ています。
そして福井県との県境まで来ると駐車場が見えてきます。

GWだったのでたくさんの車が!

車を停めて案内に従って進んでいきます。

少しだけのどかな道を歩きます。

桜も綺麗でした。

シーズンには休憩所などで物産みたいなのも売っています。このへんにある公民館でトイレもあるよ。

入場には200円、ご協力金という形で必要になります。

山にはつきもの、熊出没注意の看板もありますね。

そしてここから森の中に入っていきます。この雰囲気ワクワクしてきますね。



山の中に現れる沢山の花々。夢のようなファンタジーな世界。

皆さん、山の中に入ることってありますか?亀岡市民だったら割とありそうですよね。中まで入らないにしろ道から山の雰囲気を見ることはあると思います。
で、だいたいの山は土だったり落ち葉が落ちていたり、まぁ茶色〜いイメージだと思いますが、こちらは見たことのない景色が広がっています!!ご覧ください。

凄いですよね!なんか個人的には不思議でとても素敵な光景でした!
森の中に花畑?があるというのがとても神秘的でした。

ゴールデンウィークで沢山の人が訪れていました。

花の見頃としては早く満開と比べると見劣るのかもしれませんが、草というか葉っぱというかが生えてる光景自体もなかなか見たことがなかったのでそれだけでもいい感じだなあと思いました。

広さとしてはそこそこ広くて、私の体感ですが100mくらいの奥行きあるかなあという感じ。

普段山に入ることないので、杉林だけでも結構グッとくるんですが森と花のコンビがいいですねえ。

(偏見ですが)あまり歓迎されないと思いますがコスプレイヤーの人が写真撮るスポットとしても雰囲気あって良さそう。

腰掛ける広場もあってゆっくりできる。

歩けるように道は整備されていますがでこぼこのところもあるのでスニーカー推奨。

妖精とかいそうですよね。

まあ、似たような写真になりますが・・・。



と言った感じで綾部シャガ群生地でした。
個人的にはめちゃくちゃ良かった。5分咲きでも満足できたので、満開の時はもっと凄いんでしょうかね。ぜひ来年も行きたいと思いましたね。

杉林の山の中ということで、まずそれだけでも癒しのスポットですよね。そこにシャガの花が一面に咲いている光景はとても幻想的でした。なかなか見られる光景ではないんじゃないかな。

山ってある部分ではジメジメしてうっそうとしていたり変な匂いするな・・みたいな箇所もあるんですが、ここの群生地は山の入り口から入ってすぐにあり、奥に登らないと見れないとかでもないので、小さい子供連れでもベビーカー押してでも行けます。
デートで多少小綺麗なカッコして行っても汚れることも(たぶん)ないと思うので老若男女、気軽にすごく楽しみやすいスポットだと思います。

そしてなんと言っても写真が映えます!来ていた皆さん一所懸命カメラを構えていました。たぶん朝早くとか夕暮れとかに行くと、また違う雰囲気になるのかなと思います。

亀岡市からここに来るまでに、いくつか蕎麦屋とかカフェとかもあったし綾部温泉とかも途中にあったので、その辺に立ち寄るのもいいし、福井県に抜けると、きのこの森という個人的に謎の大人気テーマパーク?もあったり若狭とか海の方にも行けるので、綾部、若狭、舞鶴観光の一つとして候補に入れてみてはいかがでしょうか!

【ミツマタ・シャガの群生地】
京都府綾部市老富町在中
0773-42-9550(綾部市観光協会)
ホームページ

ご観覧ありがとうございました!
2019/6/12
綾部・ミツマタ、シャガの群生地|来年行こう!森の中に広がる神秘の花畑

おすすめ亀岡記事

2020年1月9日投稿

保津川下りの船着き場が千代川町に新たに設置! 展示施設も新設!

2017年11月19日投稿

安国寺|紅葉が人気!足利尊氏生誕の地でもある綾部市のお寺

2019年8月18日投稿

【写真クイズ】亀岡ココはどこでしょう? 初級編 #1

2018年11月14日投稿

スヌーピー茶屋・錦店で料理とグッズショップを堪能

2018年2月11日投稿

【大堰川事件を巡る#2】京都府立図書館で調査 資料発見編

亀岡市のご当地キャラかめまるグッズを買い求めるならこちら | かめおかマートにた

【店舗紹介】牛角 亀岡店 飲み放題 食べ放題あり

【イベント情報】保津川あられ 10周年謝恩セール2/7~2/9 開催中!

京都、春季高等学校卓球選手権大会を観戦してきた!

上桂川統合堰 | 亀岡の水問題に終止符を打った堰

細川勝元ゆかり 岩城神社を訪れて

最新版!京都サンガFCサッカー専用スタジアム「京都亀岡スタジアム」を見に行きまし

【フォトジェニック】京都亀岡市のおすすめ紅葉スポットに行ってきました!【苗秀寺・

【亀岡イベント情報】丹波亀山城 歴史リアル謎解きゲーム ~出世人 明智光秀~ 

【河原町】miel mie(ミールミィ) 三条本店 | はちみつ専門店 30種類

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

亀岡の花畑
かめじ~んさん投稿

「亀岡の花畑」

変わらぬ景色
けんさん投稿

「変わらぬ景色」

いい天気
かめじ~んさん投稿

「いい天気」

消え行く物
まっつんさん投稿

「消え行く物」

暑い夏
とまさん投稿

「暑い夏」

亀岡 霧のテラスにて
かめじ〜んさん投稿

「亀岡 霧のテラスにて」

初夏。
まっつんさん投稿

「初夏。」

なのはな
あおいさん投稿

「なのはな」

秋晴れ
まっつんさん投稿

「秋晴れ」

川下り
まっつんさん投稿

「川下り」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ