カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

72,773

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

62,829

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,510

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,093

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

31,487

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧
2018年5月3日投稿
5,014

【神社・仏閣】足利尊氏挙兵の地 篠村八幡宮

亀岡ゆかりの歴史上の人物は数多くいる。
亀山を治めた、明智光秀。
江戸時代の医師、山脇東洋。
江戸時代の画家、円山応挙。
等々……。

その中で、日本史上大変革をもたらした人物がおり、その人こそこちら、


足利尊氏(この写真は別人という説もありますが。)

足利尊氏は南北朝時代に、後醍醐天皇を討ち、征夷大将軍に任命され鎌倉幕府を作ったことで有名。
彼と亀岡のつながりといえば、そう、篠村八幡宮である。

足利尊氏はここ篠村八幡宮で一万人を超える兵を集め後醍醐天皇を討つため挙兵を行った。篠村は一説によると足利尊氏の所領であったともいわれている。
なお足利尊氏は京都府綾部市で産まれている。生誕の地とされる綾部市安国寺の記事は★こちら★


鳥居をくぐると、民家に挟まれた参道が長く続く。


こちらが案内図。

境内は広いが掃き清められて清潔感がある。平日の昼間だったせいか参拝客をみることはなかった。


本殿横のこの広場が尊氏挙兵の地。
石碑も建っている。

なぜ足利尊氏がこの地を挙兵の地に選んだのか。
尊氏は丹波に多くの所領を有しており、この地も関係が深かったとされる。また、尊氏挙兵以前から、篠村は京攻撃における拠点として利用されており、八幡宮は源氏の氏神であることから、源氏の正統を鼓舞したい尊氏にとっては絶好の地であったと思われる。

また境内には有名な矢塚がある。


足利尊氏が挙兵のために兵を集めた際、戦勝を祈願して一本の鏑矢を奉納したところ、家臣たちもそれに倣い同じように一本ずつ矢を奉納していき、大量の矢が塚のように高く積まれた。
その場所に椎の幼木を埋められそこを矢塚と呼ぶようになった。
なお、現在生えている椎の木は二代目であり、当時植えられた椎の木は、昭和九年の室戸台風の時に倒れた。


こちらが本殿。本殿の横におみくじが置かれていた。

たぶん無料なので引いてみることに。
。。。。。。


結果は「八」!
壁にかかっている表を見て結果を確認するが、

・・・読めない!

凶ということだけは分かったけれど内容が分からん!!だれかわかりやすい解説文を作ってください。。。


絵馬もつるされていましたが少し寂しい。
そもそも我々が行った時には社務所も閉まっていて絵馬を買うこともできず。もし売ってたらわがサイトの繁栄を祈ってたのになぁ、ほんと。



境内中央には土俵が鎮座。今はシーズンではないので土俵にはシートがかぶせてある。祭りの時期になると、町内の相撲大会やちびっこ大相撲などが開かれる。

足利尊氏という日本史に燦然と輝く偉人にゆかりのある篠村八幡宮。まだ境内は広くあまり観光客もいないのでゆっくりと見学することができた。
往時の戦乱に思いを馳せながら参拝するといいかも。

ちなみに裏側の鳥居の近くに手袋が落ちていました。お心当たりのある方はいませんか。そのままにしておいてあります^^

ご観覧ありがとうございました!
2018/5/3
【神社・仏閣】足利尊氏挙兵の地 篠村八幡宮

CATEGORY

おすすめ亀岡記事

2019年1月2日投稿

【京都グルメスポット紹介】SECOND HOUSE東洞院店

2019年1月18日投稿

小さなケーキ屋さん MIMOSA | 園部町にある甘さ控えめ、優しい味のケーキ屋さん

2017年12月1日投稿

【城跡シリーズ】光秀に従った武将の居城、亀岡市の「並河城跡」を探訪!

2019年6月11日投稿

京都帝釈天|108基の鐘に願いを込めて。1200年の歴史!京都府南丹市にある山の上にあるお寺。南丹市のおすすめ観光スポット!

2021年2月15日投稿

DIYデビュー!電動ドリル・マキタ インパクトドライバー MTD001DSを初心者が初心者向けに徹底解説!

【ニュース】JR亀岡駅など5駅で路上喫煙禁止 罰金は千円

鯉のぼり|亀岡市の馬堀駅近くでやっている鯉のぼりイベントを見に行きました!

隠れた名スポット!?亀岡市の愛宕神社から七谷川へ!和らぎの道を散策!

カフェ べんべん|南丹市日吉町胡麻にあるのどかなカフェ

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

亀岡市周辺のおすすめ蛍スポット紹介!(予想)地元民が教えるホタルで有名な亀岡。

【イベント情報】保津川あられ 10周年謝恩セール2/7~2/9 開催中!

自然!トレッキング!鞍馬寺から貴船神社へと向かう「鞍馬山」を散策!

おむすびころりん | 約50種類の豊富なおにぎりメニュー!

鍬山神社 | 亀岡有数のフォトジェニックな紅葉の名所

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

秋の霧テラスからの雲海
カラスさん投稿

「秋の霧テラスからの雲海」

夏の保津川下り
オガケンさん投稿

「夏の保津川下り」

八木町にて
かめじ~んさん投稿

「八木町にて」

黄金色
まっつんさん投稿

「黄金色」

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

これも亀岡の遺産
まっつんさん投稿

「これも亀岡の遺産」

初秋
まっつんさん投稿

「初秋」

暑い夏
とまさん投稿

「暑い夏」

社と桜と
カラスさん投稿

「社と桜と」

なのはな
あおいさん投稿

「なのはな」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ