
京都駅ビルに老舗・福寿園の手掛ける新ブランド茶寮「FUKUCHA」が4月3日にオープン。
新ブランドのカフェ「茶寮 FUKUCHA」が京都駅にオープンしました。
http://www.fukujuen.com/news/index.cgi?page=20190402141154#20190402141154
本格的な宇治茶はもちろん、新感覚のハーブティーや、見た目も鮮やかでフォトジェニックなお茶を使ったスイーツをイートインやテイクアウトで気軽に楽しめます。
また、お茶を淹れるパフォーマンスやお茶にあったスイーツのペアリングを体感できるカウンター席もあります。
近頃流行りの抹茶スイーツの注目点が京都駅ビルに誕生です!
創業から200年以上が立つ老舗・福寿園の本格宇治茶、抹茶を利用したスイーツが京都駅ビルというアクセスしやすい場所にできたということで、地元民も観光客も利用しやすく、今後、大注目されること間違いないでしょう!
場所は、京都駅、中央改札口をでて伊勢丹方面へ進んだ2F。ミスタードーナツの向かいにあり、非常に分かりやすい場所にあるので、初めての方でもわかりやすいでしょう。
店は、カフェとお茶の販売店とが併設しており、カフェの利用だけでなくお土産にお茶を購入していってもいいでしょう。
店の前にはメニュー表が設置されています。

宇治茶、煎茶、ほうじ茶、等々お茶の種類はさすがに豊富!
そしてこちらの目玉スイーツは何といっても抹茶フォンデュ。
抹茶にスイーツを付けていただく、まるでチーズフォンデュのような食べ方!

こんな感じで、果物と抹茶ソースとがいっしょに運ばれてきます。奥は、抹茶ラテ。

果物のお皿を下ろして……、

こうして果物を抹茶ソースにつけていただきます。抹茶の味が濃厚で、果物との相性もばっちり!大満足間違いなし。

果物はイチゴ、パイナップル、桃等々…。甘みたっぷりの新鮮な果物です。


他にも、表面に抹茶がまるで芝生のように敷き詰められた抹茶ティラミスなど、老舗・福寿園のお茶を生かしたスイーツがあります。
店内は打ちっぱなしのコンクリートの内装に、テーブル席やカウンター席があり、オープンしたてということで入れ替わりお客さんが入ってきていました。
流行りの抹茶を利用したスイーツで、また新しい魅力的な店です。京都駅ビルという好立地にありますので、これからも利用客が増えていくことでは。
所在地:京都市下京区烏丸通塩小路下ル
東塩小路町901 京都駅ビル 中央口2階
営業時間:8時30分~21時(ラストオーダー20時30分)
定休日:なし
℡:075-744-0552