カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

79,892

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

65,851

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,888

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,590

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,408

霧のテラスで雲海を見る!|京都亀岡市の新名所は超オススメ観光

おすすめメンバー記事

サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
メンバー記事一覧
2018年5月27日投稿
4,297

贔屓(ひいき)または亀趺 | 馬路町にある杉浦正職顕彰碑

馬路町に住む方から、地元の山に「贔屓(ひいき)」と呼ばれる石像が建っているという情報をいただきました。
その方が仰るには、子供のころ(数十年前)に山に見に行ったことがあるが、親にはそこは怖いところなので行ってはいけないと戒められたそうです。
地元の人もほとんど訪れず、今はどうなっているかわからないのでぜひ調べてほしいとの依頼を受けたので、この度、わが亀岡周辺の話題調査隊が調査を行うことに。

場所は依頼者の方の説明である程度は分かっていました。

平の沢池の交差点を亀岡方面へ曲がり、二百メートルほど行き左折。左手にお墓がありますので、そこを通過してしばらくすると山への登り口が見えます。

この道の先、カーブになっているところを曲がってすぐのところが登り口。


道の右手側には広大な田んぼが!美しい!


竹藪は生い茂っているように見えます。


登り口はこのような感じで、ある程度は整備されています。

竹藪の中へ入り、少しだけ進むとすぐにお目当ての贔屓が見えてきます。

趣のある石段を登ると……。

ドンッ!

近くには案内板が立っています。それを読むと・・・。

この辺りを知行地としていた杉浦正職という方の顕彰碑で1711年後に作られたものであることが分かりました。杉浦正職という人物は調べてみると琴曲家であるということが出てきました。旗本ですので江戸に住んでいたのでしょうが、知行地であるこの地にこうした石碑を建てるとは有り難いものです。

贔屓とは、亀趺とも呼ばれ石碑を乗せる台座の部分の亀の姿のことで、首が獣のことが多いようです。詳細は難しくなりますので、ほかのホームページなどで調べていただくとして(;’∀’)
この馬路の贔屓は亀の姿に獣の顔をしているのが分かります。


牙が出ていますね。いかめしい顔です。


石碑の表面には杉浦氏の業績が。


裏面には杉浦氏の詠んだ歌が刻まれています。
しかし漢文には詳しくないため詳細は分かりませんが。

横からとお尻も撮影!

ただ、この贔屓を見ていて気になったのが、上に載っている石碑と、台座の色の違いです。
文字の刻まれている石碑は、茶色く色あせており日々も入っていますが、台座の贔屓の部分は真新しい感じがします。
石質の違いからくるものなのか、あるいは、台座部分だけ後世作り替えられたのでしょうか?

あまり人の通らず、地元の人たちも立ち入らないような場所に、珍しい贔屓と呼ばれる石碑が建っているとは驚きです。
まだまだ亀岡には私たちの知らないものがいっぱい残されているみたいですね。

ご観覧ありがとうございました!
2018/5/27
贔屓(ひいき)または亀趺 | 馬路町にある杉浦正職顕彰碑

TAGS

おすすめ亀岡記事

2020年5月11日投稿

【お知らせ】公募ガイド6月号にカメオカネット文芸大賞が掲載!!!

2019年1月30日投稿

和食cafe いこいの里 | 園部町の農家の雰囲気が感じられる農家レストラン

2018年9月16日投稿

2018年台風21号 亀岡各地の被害状況

2018年1月30日投稿

【小ネタ】テレポートアニマル?私も福知山周辺でライオンを見た!

2018年2月1日投稿

【古代史】佐伯遺跡 現地説明会レポート

勝尾寺|紅葉もオススメ!亀岡からも遠くない!勝ち運祈願など人気の大阪箕面のお寺

蕎麦 まつばら|亀岡の直ぐ近く、越畑フレンドパーク「まつばら」で十割蕎麦をいただ

薪窯パン ふくくる|亀岡市曽我部町にある天然酵母のパン屋さん

京都、春季高等学校卓球選手権大会を観戦してきた!

【大堰川事件を巡る#3】馬路村でのやくざ史上最大の抗争 事件の真相編

全国初! 亀岡市でコンビニやスーパーのレジ袋禁止へ 

きょうの里が開園中! 明智光秀ゆかりの谷性寺の門前に5万株のききょうが咲き誇る!

【南丹市】ギャラリーカフェ 道の途中 | もちもちベーグルの古民家カフェ

【城下町を歩く~その2~】王地山稲荷大明神 別名負けきらい稲荷

嵐山 りらっくま茶房 | 可愛さに癒されて

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

雨上がりの鍬山さん
まっつんさん投稿

「雨上がりの鍬山さん」

三郎ヶ岳より
まっつんさん投稿

「三郎ヶ岳より」

川下り
まっつんさん投稿

「川下り」

市民体育館
かめじ~んさん投稿

「市民体育館」

大海
まっつんさん投稿

「大海」

社と桜と
カラスさん投稿

「社と桜と」

飛び出しかめまる
まっつんさん投稿

「飛び出しかめまる」

廃墟
オガケンさん投稿

「廃墟」

まだ夏 亀岡
かめじ~んさん投稿

「まだ夏 亀岡」

初夏の夕暮れ
まっつんさん投稿

「初夏の夕暮れ」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ