カメオカネット
【亀岡市民で作る】京都・亀岡市・南丹市の情報を中心に、観光スポット、イベント、飲食店など亀岡情報のポータルサイト
ヘルプ
MEMBER PR
カメオカネットメンバーになるとココの広告権をカメオカポイントで取得できます。 あなたの会社やホームページなどを宣伝しましょう!

アーカイブ

カテゴリー

人気の亀岡市記事

80,212

【恐怖・心霊スポット】亀岡・老ノ坂の廃モーテルサンリバー

65,974

モーテルサンリバー殺人事件の真相を探る#1

33,918

香らん珈ろん|るり渓温泉のすぐ近く!自然の中でゆっくりできる

32,658

【恐怖・心霊スポット】首塚大明神 酒吞童子の首が眠る地

32,444

亀岡のお勧め子供と遊べるスポット6選! アスレチックス! プ

おすすめメンバー記事

スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
はち駆除レスキュー
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
かめじ〜ん
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
カノエ亀岡篠店
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
あわじん
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
メンバー記事一覧
2018年9月4日投稿
4,656

京都嵐山オルゴール博物館 | オルゴールの音色に魅せられて

京都市右京区。渡月橋や天龍寺、竹林の小道等々、京都でも有数の観光地である嵐山。日本問わず海外からも多くの観光客が押し寄せるこの地の「京都嵐山オルゴール博物館」を訪れました。
こじんまりとした博物館でありながら、カフェやショップも併設されており、ほかの有名スポットから歩いていける場所にあるアクセスの良さから嵐山に訪れた場合は一度訪ねてみてもいいかもしれません。


JR「嵯峨嵐山」駅より徒歩5分
京福「嵐山」駅より徒歩5分
阪急「嵐山」駅より徒歩15分

柴犬ショップもあるよ!

こちらが入口。
オルゴール博物館の案内よりも柴犬が目立ちます。柴犬の雑貨屋にはステッカーやぬいぐるみTシャツにカバンなどなど、多くの柴犬系の雑貨が販売されていました。買うつもりがなくても眺めているだけでも楽しいです。
ついでに顔出しパネルも!

博物館にショップにカフェに


館内には博物館だけではなくて、カフェやショップも併設されています。二階が博物館になっており、一階にカフェとショップが並んでいます。
博物館でゆっくりと鑑賞をして、その後でショップで買い物をして、カフェでコーヒーでも飲みながらそれまでの感想を語り合うというのが自然な流れでしょうか……。

建物に入ると、係員が二階に博物館があることを案内してくれます。建物の中はヨーロッパ風の落ち着いた雰囲気をしています。静かな空間にどこかからオルゴールの音が聞こえてくるような優美な雰囲気に彩られています。

二階へ上ると照明も抑えられたゆったりとした空間に小さな受付があります。そこでチケットを買うわけですが、料金設定は以下の通りです。


※公式ホームページより

大人1000円。大学生から小学生まで細かく分けれれているのはともかく、面白いがカップル割引!
二人で1500円。一人で750円の計算!
さらにさらに! ほっぺたにチューで二人1000円にまで割引なります。友達同士でも可ということですが、あの落ち着いた雰囲気の中ではなかなか難易度が高そうです……。
ちなみに同性同士の場合でもいいのでしょうか??? ……しませんけど。




丁寧な案内とオルゴール鑑賞

館内では、周期的に係員により来館者への展示物の解説が行われています。オルゴールの成り立ちや仕組みなどを実際に、そのオルゴールを動かしながら丁寧に解説をしていただけます。
係員の方々の説明はとても上品で、分かりやすくこの博物館の雰囲気にずいぶんとマッチをしていました。オルゴールの音楽は古い聞いたこともないようなものもあればどこかで聞いたものもありました。私が知っていたのは「over the rainbow」定番の音楽ですが、オルゴールで訊く音色はいつもと違う音色に感じられ聞き入ってしまいました。

解説が終われば、自由に館内を見て回ることになるのですが、およそ十分後にはまた解説が始まりますので、最初の方を聞き逃したというような場合ですと、もう一度解説を聞いてもいいかもしれません。
それに、実際に館内のオルゴールを動かして音色を聞けるのはこの説明の時だけですので、もう一度聞きたいという方は何度も説明を受けてもいいかもしれません。

期間特別イベント – オートマタ展

また定期的に特別イベントが開催されており、我々が訪れた時期にはオートマタ展が開催されておりました。
オートマタとはオルゴールが内蔵された自動人形のことで、オルゴールの音色と一緒に人形が動き出すというとても魅力的なものです。また作られた年代により、流行のファッションを着せられているのでかつてのヨーロッパのファッション文化を知るうえで貴重な資料ともなっています。



これらも、係員の解説の時に実際に動かされて見ることができます。現代のAI技術などに慣れ親しんだ現代人にはこの、ぜんまい仕掛けの人形がどう目に映るでしょうか。古臭い時代遅れと感じるか、それとも先人の技術の駆使されたデジタル社会にはない魅力を感じるでしょうか。

館内はそれほど広くはありませんが、多くの展示物があり一つ一つが精巧に作られていますので一つずつじっくりと見て回るとそれなりに時間が経過します。


座るとオルゴールが奏でられる椅子。


月がモチーフのオートマタ。

ドアップも!!

これら様々なオルゴールが展示されており、ヨーロッパの世界に踏み込んだかのように感じられる非日常的な空間を味わえるのがこちらの京都嵐山オルゴール博物館です。

鑑賞後は、一階のショップを訪れてみましょう。j-popが流れるようなオーソドックスなオルゴールから、宝石箱の引き出しにオルゴールが内蔵されたものなどなど、見ていて飽きないぐらい多くの種類があります。家族へのお土産、恋人へのプレゼントなど用途はたくさんあります。

ショップでの買い物を終えればカフェで一休み。オルゴールの演奏が流れる中博物館、ショップでの感想を一緒に訪れた人と交し合うゆったりとした時間を味わうことができるでしょう。

竹林やお寺など和の観光地が並ぶ嵐山でもこんな洋風な場所を訪れるのも面白いかもしれません。


京都嵐山オルゴール博物館

〒616-8375
京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
TEL.075-865-1020
FAX.075-865-1022
※ 最終受付は、閉館30分前の17:30です。
http://www.orgel-hall.com/

ご観覧ありがとうございました!
2018/9/4
京都嵐山オルゴール博物館 | オルゴールの音色に魅せられて

TAGS

おすすめ亀岡記事

2019年7月6日投稿

第1回 亀岡ドットネット文芸大賞募集終了 & 第2回 2019年下半期 カメオカネット文芸大賞 作品募集開始

2019年12月25日投稿

京都かめおか整体院|【PR】亀岡唯一!保育士常駐・子連れOK 出産後の骨盤矯正専門の整体院

2018年1月23日投稿

ガレリアかめおかの近くにローソンが新しくできるみたい

2018年3月27日投稿

【花見!桜!写真!】亀岡市周辺のお花見スポットをインターネットで調べてみました!

2018年9月12日投稿

バラデカフェ オチョ(BARRA DE CAFE OCHO) | 亀岡の隠れた名店!

コロナウイルスによる亀岡市の様子いろいろ

【綾部】サンクミッシュ(5 miche) | 贈り物にお勧めなアイシングクッキー

旧質美小学校 | 雑貨屋・カフェ・絵本ちゃんで有名!閉校になった学校を利用した観

亀岡でラーメンを食べるならここ! 亀岡のおすすめラーメン店5選

セブンイレブン 亀岡運動公園前店

【大堰川事件を巡る#2】京都府立図書館で調査 資料発見編

【イベント情報】みんなde亀コン♡夜の美術館から始まる恋

霧の芸術祭|11/25京都府亀岡市で行われた霧の芸術祭キックオフイベントを覗いて

【大堰川事件を巡る#4】関係者からのコンタクト。後日談編

亀岡お勧めお洒落カフェの専用ページ登場!亀岡市周辺のカフェならここ!

カテゴリー

アーカイブ

おすすめカメオカネットメンバー記事

関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
関西初!ドローンサッカー常設アリーナがサンガスタジアム内にオープン!
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
美容室/カノエ亀岡篠店グランドオープン
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
スズメバチ、アシナガバチなど蜂の駆除ならお任せください!
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
サイトにメンバーポストというのを導入しました。ぜひご利用ください。
メンバー記事一覧

KAME PHOTO

誰でも投稿できる亀岡写真ライブラリー

雲海の底
まっつんさん投稿

「雲海の底」

母校
ぷっちょさん投稿

「母校」

黄金色
まっつんさん投稿

「黄金色」

亀岡南郷公園の明智光秀の像
かめじ〜んさん投稿

「亀岡南郷公園の明智光秀の像」

亀岡の花畑
かめじ~んさん投稿

「亀岡の花畑」

テラスからの夕日
オガケンさん投稿

「テラスからの夕日」

暑い夏
とまさん投稿

「暑い夏」

夏到来
まっつんさん投稿

「夏到来」

市民体育館
かめじ~んさん投稿

「市民体育館」

みすぎ山より愛宕山
まっつんさん投稿

「みすぎ山より愛宕山」

kamePhotoを見る

MENU

No Image
No Image
No Image
HOME | このサイトについて | サイトマップ | プライバシーポリシー | ヘルプ・利用規約 | お問い合わせ